ボイスクリエーション

ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

今日は、
人前式から披露宴でした。

 
お色直しなし親族のみのお食事会スタイルでした。
 
披露宴で
親族紹介は司会からさせていただきました。40名様くらいでした。

新郎新婦にゲストの方の特徴などを書いてもらいそれとともにご紹介しました。
お二人の紹介プロフィールがとても良くて私も楽しくご紹介できました。
皆さん、拍手してくださったり、メッセージにお席から一言くださったりと楽しく過ごしていらっしゃいました。

キャプテンが、よく噛まんとそんなに上手く紹介できるなぁ。さすがやわぁ。と、褒めてくださいました。ありがたい一言でした。

世帯ごとの各卓写真を高砂でとりました。
お子さんが8名いらっしゃったのでプレゼントを渡されました。
新婦祖父からのお祝いか一言をいただいて結びました。
 
時に余興などもなかったのですが、皆さん、お話されたり、たくさんお写真撮られたりいい雰囲気の時間を過ごしていらっしゃいました。

今日も楽しい披露宴でした。

今日は
人前式&ご披露宴でした。

テニスサークルを通じて出逢われたお二人。
お打ち合わせの時からとても可愛らしくて優しい雰囲気のお二人でした。
 
人前式
新婦とお母様はベールダウンにうるうる。
立会人はサプライズでご友人2人に。
びっくりされた様子でしたが笑顔で誓約書にご署名頂きました。
テニスボールトスをしました。ラケットでボールをうってキャッチした方にプレゼントを渡されたました。
 
披露宴
ケーキ入刀前に新郎手作りのオランジュショコラをケーキにデコレーションしました。
初めて作ったとおっしゃっていましたが、パティシエもビックリの出来栄えでした。

新婦友人のDVDに涙涙でした。
たくさんの方からのメッセージでした。
新郎のおばあちゃま(博多在住)からのお祝いのメッセージを司会から代読しました。
結びに幸せになりんさいよ。と、書かれていました。じーんとしちゃいました。
新婦退場は、妹&弟&いとこと。きまぐれロマンティックのサビでダンスされました。
可愛いダンスに会場から手拍子。楽しい退場でした。
新郎退場は、0歳の姪っ子ちゃんと。抱っこの予定でしたが、お昼寝中のためベビーカーを押しての退場。可愛い退場でした。

後半はドレスとタキシードの色当て。入場と同時に歓声が。2名の方にプレゼントを渡されました。
サプライズでテニスサークルの方からのDVD。お二人は嬉しそうでした。
新婦手紙の後にお母様がお手紙を読まれました。お二人ともいいお手紙で、みなさん涙涙でした。
 
今日も
本当にいいご披露宴でした。
 

今日は、キリスト教式からのご披露宴でした。

33歳とても和やかで聡明なお二人でした。

新郎様がお姉様と色直し退場をされる時に、お二人で号泣されて、それをお母様が抱きしめに行くという感動的なシーンがありました。
 
久しぶりにオーソドックスな進行で、来賓祝辞2名、ケーキ入力、乾杯という流れで料理のスタートでした。

 
涙あり、笑いありのとても素敵なご披露宴でした💓


今日は小さなお子様達(2歳、5歳、6歳、8歳)が6人いて、フラワーボーイやリングガールをつとめてくれ、披露宴の中でお2人からみんなにプレゼントを渡されました。
お色直し入場では、テーブルごとにポーズカードをひいていただき、そのポーズでテーブル写真を撮ってまわられました。
新郎様が水産会社にお勤めで、今日のお魚料理はそこで扱っておられるお魚を使っておられました。
 
たくさんお写真も撮っておられ、賑やかな披露宴でした。

 
 

今日は
キリスト教式&ご披露宴でした。
 
21歳のお若いお二人。打ち合わせの時から終始笑顔の可愛いお二人でした。
友人祝辞→新郎の友人は涙ぐまれながら話されました。同じバスに乗っていてバスでも緊張する。と、練習をされていらっしゃいました。練習以上のいい祝辞でした。

新婦友人は自作のラップを披露。会場は手拍子で盛り上がりました。楽しい笑顔いっぱいの祝辞でした。
ケーキ入刀でサンクスバイトをおばさま&ご友人にされました。お名前をお呼びすると、えーっ!と、ビックリされていましたがとても喜んでいらっしゃいました。
新婦退場はおばさま&弟さん。新郎退場はおばあちゃん2人。どちらも笑顔いっぱいの退場でした。
プランナーさんにサプライズの花束を渡されたました。新婦さんはうるうる。プランナーさんもビックリされていました。
新婦手紙は涙涙の感動のお手紙でした。
新郎の謝辞は、ご両親やご家族への感謝も盛り込まれたいい謝辞でした。
 
今日も楽しい披露宴でした。

 




朝からアナウンススクールでした。

今年から大役を務めるので習いたいと、役を務める前から来られている方です。

ユーモアセンスのある方。

穏やかな、いつも笑顔の方、私の方もが学ぶことが多い方です。

個人レッスン・・・・・いいですね。

披露宴の中では
スピーチや余興の予定は無かったのですが、お2人の友人がサプライズでDVDを作ってきてくださっていて、それをご覧になりながら新婦は涙され、新郎も感動の面持ちでとても喜んでおられました。
デザートブュッフェも楽しまれ、たくさんお写真も撮っていただき、和やかな披露宴となりました。

 
 

 

今日は、
 小学校の先生同士。笑顔の素敵なお二人でした。
 
各卓写真→ご友人が撮ってくださいました。
ケーキ入刀→フレッシュの一段のケーキに笑顔で入刀され、ファーストバイトはお互い大きなお口の体操をしてから食べさせあいいこれました。
新郎はかなり大きなケーキだったので3口ほど食べられました。その姿が可愛らしくてみなさんから拍手喝采でした。
新婦退場→いとこと妹と4人で退場されました。呼ばれた時はびっくりの様子でしたが笑顔の退場でした。会場の外でたくさん写真を撮られたみたいです。
新郎退場→おばあちゃまと。えー、私呼ばれた😊と、笑顔でした。おばあちゃんから貰ったパジャマいつも着てます。ありがとう。とコメントするとさらに笑顔笑顔でした。
ドレスの色当て→ペンライトを選んでもらうスタイル。入場の際に振ってもらいました。正解者全員にバスボムをプレゼントされました。
ジェンダーリビールバルーン→11月に出産予定の新婦。お子さんの性別当てをされました。5.4.3.2.1.のカウントダウンと共にスパーク。女の子でした。
みなさん拍手喝采でした。楽しんでくださったみなさんに。と、チュッパチャプスを配られました。
みなさん、出産を待ち望んでいらっしゃるのがよく伝わってきました。
贈呈→新郎は両親の似顔絵。新婦は子育て感謝状。読まれました。学校の先生らしく、可愛くジェスチャー付きでした。その感謝状にご両親は涙涙でした。
謝辞→新郎様も最初は披露宴はあまり乗り気さぞゃなかったけど、やって良かった。涙ながらにはなされました。とても心温まる謝辞でした。

今日も楽しい披露宴でした。
ありがとうございました。
 

23日は、処暑・・・・・暑さも少しづつやわらぎ、庭からは秋の虫の音が・・・・と書いてはいるものの、こんなに残暑が厳しいなんて。

9月10月も気温が高めだとか。

この頃、9月の方はもちろんのこと、10月11月の方の打ち合わせも始まっています。

さてそんな残暑厳しい中
8月20日は、米原のマナーヴィレッジ写風舘でこの秋から来年挙式予定の方(2024年6月の方も)に向けたブライダルフェアーがありました。
決めごとが多くて、皆さんとても真剣にご覧になっていました。

ガーデンをご希望の方も多くて、木陰やテラスの下でその様子を見ていただきました。

いつも口頭でしたが、実際に説明を受けるとよく理解できてよかったですとおっしゃっていただきました。

どのお客様の担当になるか、楽しみになりました。
会場のスタッフさんもとっても頑張っていらっしゃいました。


人前式&披露宴でした。

 
友人と親族のみのご披露宴。
美男美女の素敵なお二人でした。
 
(人前式)
入場はおふたりともご両親と。笑顔でのご入場でした。
リングピローは入籍日の入ったオリジナルのもの。
誓約書は受付にて皆さんにお花を入れてもらったフラワーボックスにご署名をされました。
セレモニーは、チャペル内で。
コスメブーケプルズとゴムパッチン。
ゴムパッチンは、あたりの方にも思いっきりバチンとゴムがあたりみなさん大興奮でした。
 
(ご披露宴)
和装へのお色直しをされご入場されました。
ケーキの代わりにみたらし団子のタワーにドリップをかけて完成のみたらしケーキでした。
ファーストバイト、ご両親へのサンクスバイトはみたらし団子を1本ずつ食べさせてあげるスタイルでした。ユニークなケーキにみなさんたくさん写真を撮っていらっしゃいました。
余興は2つ。新郎側の余興はDVD,。ご友人がダンスをされている面白映像に会場は笑いに包まれました。
新婦側の余興は、マイレボリューションのダンス。みなさんお上手でペンライトを振って盛り上がっていました。かなりクオリティの高いダンスでした。
 
楽しい披露宴でした。

このページのトップヘ