2007年04月24日
新郎の妹さんへ('-'*) エヘ
先週の日曜日(15日)の披露宴でお二人からあるご夫妻へサプライズプレゼントがありました。
それは
新郎の妹さんご夫妻へ、3月12日に第一子 誕生のお祝いにとの物でしたー。嬉しいサプライズってドラマティックな物ですねー。
その時 ビデオカメラて撮影中の義弟さんは?
「お兄さん達を撮っていたら自分達の所に向かって来られたのでビックリしたけど、うれしかったー。」(^-^)とおっしゃっていました。
いいご兄弟ですね。
それは
新郎の妹さんご夫妻へ、3月12日に第一子 誕生のお祝いにとの物でしたー。嬉しいサプライズってドラマティックな物ですねー。
その時 ビデオカメラて撮影中の義弟さんは?
「お兄さん達を撮っていたら自分達の所に向かって来られたのでビックリしたけど、うれしかったー。」(^-^)とおっしゃっていました。
いいご兄弟ですね。
2007年04月23日
花から葉へ
桜が散り始めたと思ったら 新緑の季節ですね。
11月ご結婚のカップルが新緑の季節に「前撮り」をと希望されていると聞きました。
そーいえは そういう方法もありですね\(^O^)/。
いずれにしても 前撮はおすすめします。
11月ご結婚のカップルが新緑の季節に「前撮り」をと希望されていると聞きました。
そーいえは そういう方法もありですね\(^O^)/。
いずれにしても 前撮はおすすめします。
2007年04月22日
あの歌 ♪♪やっぱり〜
今日の披露宴で「この歌をギターの弾き語りで歌います」と先日 電話をしてきてくださった方がいらっしゃる事をブログで紹介しましたよね。
その曲は 「ウエディングソング」でした。
まぁーうっとりとして聞いてしまいました。いいかんじの声でしたー。
まるで持ち歌のように歌ってくださって拍手喝采でした。
今年はもっとこの歌 これからも出てくるんじゃーないかなぁ?
この方のあとに歌われた新郎の友人二人も「 永久にともに」をハモって下さったんですが
これもまたーウットリ………みなさん本当に頑張ってくださいましたー。
今週も 幸せでしたー。
(^ー^)ノ
その曲は 「ウエディングソング」でした。
まぁーうっとりとして聞いてしまいました。いいかんじの声でしたー。
まるで持ち歌のように歌ってくださって拍手喝采でした。
今年はもっとこの歌 これからも出てくるんじゃーないかなぁ?
この方のあとに歌われた新郎の友人二人も「 永久にともに」をハモって下さったんですが
これもまたーウットリ………みなさん本当に頑張ってくださいましたー。
今週も 幸せでしたー。
(^ー^)ノ
2007年04月20日
あなたの生まれた年は?
明日、明後日と沢山のカップルが誕生されます。ちなみに
明日のカップルは、
S55年生まれと、S58年生まれのカップルです。
S55年は!
山口百恵さんが引退した年。シャネルズの「ランナウェイ」がヒットした年。
S58年は
東京ディズニーランドが開園した年。原田知世さんの「時をかける少女」がヒットした年です。
ご参考までに………。
明日のカップルは、
S55年生まれと、S58年生まれのカップルです。
S55年は!
山口百恵さんが引退した年。シャネルズの「ランナウェイ」がヒットした年。
S58年は
東京ディズニーランドが開園した年。原田知世さんの「時をかける少女」がヒットした年です。
ご参考までに………。
2007年04月19日
ライトアップされた………(^^)v
今日仕事帰りに彦根城近くを通りました。
そうすると、ライトアップされた彦根城の綺麗な事!
疲れもどこへやらで暫く見てました。昼の暖かさにくらべ
やはり 肌寒く感じましたがー忘れて見とれちゃいました。
で、ふと
4月1日の 彦根城玄宮園で結婚式をされたお二人を思い出しました。
どうしていらっしゃるかなぁ?(´ー`)
そうすると、ライトアップされた彦根城の綺麗な事!
疲れもどこへやらで暫く見てました。昼の暖かさにくらべ
やはり 肌寒く感じましたがー忘れて見とれちゃいました。
で、ふと
4月1日の 彦根城玄宮園で結婚式をされたお二人を思い出しました。
どうしていらっしゃるかなぁ?(´ー`)
2007年04月18日
披露宴での歌は ♪♪♪(^o^)
日曜日の披露宴で「この歌をギターの弾き語りで歌います」と 電話をしてきてくださいました。
それは 「ウエディングソング」。
いいかんじの声の方でしたー。
たのしみ(*^_^*)
それは 「ウエディングソング」。
いいかんじの声の方でしたー。
たのしみ(*^_^*)
2007年04月17日
こんなところで再会。
家族の付き添いで病院へ行ったら、三年前に披露宴の司会をさせていただいた新婦さんが 受け付けにいらっしゃり、びっくり(゜o゜)。
あちらから「あれっ?鹿島さん?」って声をかけてくださって、またまたえっ
w(゜o゜)w。
なんか照れくさい再会でしたが、結婚生活が楽しく過ごせている事を聞いて嬉しい私でしたー。
でも 嬉しいですねー。声をかけてもらえることは
(^^)v。
PS
桜の花が飛び交っていてなぁーんか、さみしいなぁー。
あちらから「あれっ?鹿島さん?」って声をかけてくださって、またまたえっ
w(゜o゜)w。
なんか照れくさい再会でしたが、結婚生活が楽しく過ごせている事を聞いて嬉しい私でしたー。
でも 嬉しいですねー。声をかけてもらえることは
(^^)v。
PS
桜の花が飛び交っていてなぁーんか、さみしいなぁー。
2007年04月16日
そーいえば?
今朝、新聞を見て思い出しましたw(゜o゜)w
昨日地震だったんですよねー。
その時私は丁度お二人の紹介文を読んでいたため地震に気づかず…ただお客様のざわざわとした声が気になり
もしかして読み間違い?と気掛かりでした。
でも 急に気持ちが悪くなってどーしょうかとおもったけど とにかく大事な紹介なんで最後まで………と必死で呼んでいましたー。
披露宴の途中でキャプテンに「さっき地震で花がすごく揺れてビックリしたね」と言われ初めて知ったというわたし。(@_@)
シャンデリアや花などが揺れていて新郎新婦も不安だったでしょうねー。皆さんが書かれた色紙をみて「今日の結婚式披露宴は忘れません。地震があった事も。」というのがありましたが、なによりも 大変な事にならずによかったです。
でもあのときの私、気分が悪くなったとき もう仕事も限界かなぁ?と思ってしまいましたよー。
ふぅー(;-_-)=3
元気が1番。
まだまだガンバ!
昨日地震だったんですよねー。
その時私は丁度お二人の紹介文を読んでいたため地震に気づかず…ただお客様のざわざわとした声が気になり
もしかして読み間違い?と気掛かりでした。
でも 急に気持ちが悪くなってどーしょうかとおもったけど とにかく大事な紹介なんで最後まで………と必死で呼んでいましたー。
披露宴の途中でキャプテンに「さっき地震で花がすごく揺れてビックリしたね」と言われ初めて知ったというわたし。(@_@)
シャンデリアや花などが揺れていて新郎新婦も不安だったでしょうねー。皆さんが書かれた色紙をみて「今日の結婚式披露宴は忘れません。地震があった事も。」というのがありましたが、なによりも 大変な事にならずによかったです。
でもあのときの私、気分が悪くなったとき もう仕事も限界かなぁ?と思ってしまいましたよー。
ふぅー(;-_-)=3
元気が1番。
まだまだガンバ!
2007年04月15日
お花やさんにお勤めの新婦。
今日の一組はお花屋さんに勤める新婦でした。
いつも一緒にテーブル花などで仕事をしている人です。
花嫁さんのブーケはお勤めしている社長さまの作!でプレゼントでしたが
新婦が作ったブーケを新郎の弟さんの婚約者にプレゼントされるというサプライズがありました。大変喜ばれていていい場面でしたねー。
今週もおわりましたー。
m(__)m \(^O^)/
いつも一緒にテーブル花などで仕事をしている人です。
花嫁さんのブーケはお勤めしている社長さまの作!でプレゼントでしたが
新婦が作ったブーケを新郎の弟さんの婚約者にプレゼントされるというサプライズがありました。大変喜ばれていていい場面でしたねー。
今週もおわりましたー。
m(__)m \(^O^)/
2007年04月14日
参考にしてください。
披露宴を親族と家族だけでするというかた!
最初の方で挨拶はしていただかず、乾杯が終わってから……宴席が和んでからおじ様にスピーチいただいたらいいかと思います。
まず 緊張がほぐれてからのスピーチがお勧めです。
またお食事会の司会をするときは(少人数の場合など)進行表はカッチリ決めないで(祝辞や歌のかた)その時の雰囲気を見て進めています。
その時、「簡単な食事会にしか考えていなかったけど司会を頼んでよかっよ」と言っていただくと 係わらせていただいてよかったなぁーっておもいますねっ。
明日は人数が、160名様と多い披露宴です。
一緒に楽しみながらさせていただきます(^◇^)
今日も終わりました。(^-^)
最初の方で挨拶はしていただかず、乾杯が終わってから……宴席が和んでからおじ様にスピーチいただいたらいいかと思います。
まず 緊張がほぐれてからのスピーチがお勧めです。
またお食事会の司会をするときは(少人数の場合など)進行表はカッチリ決めないで(祝辞や歌のかた)その時の雰囲気を見て進めています。
その時、「簡単な食事会にしか考えていなかったけど司会を頼んでよかっよ」と言っていただくと 係わらせていただいてよかったなぁーっておもいますねっ。
明日は人数が、160名様と多い披露宴です。
一緒に楽しみながらさせていただきます(^◇^)
今日も終わりました。(^-^)