2007年04月03日
ブログを見て来ました。(^-^)
今日、コピーのトナーを持って来てくださったんですが 移動で新しい人だったんですねっ。
で、なんと!
その人はブログを見てから来ていただいたようでした。初めての事務所だったからチエックしてから来ましたと言われて、やはり 毎日更新していて良かった(^-^)です。
どれだけの方が見てくださっているかわかりませんが、楽しみながら がんばります(^^ゞ。
で、なんと!
その人はブログを見てから来ていただいたようでした。初めての事務所だったからチエックしてから来ましたと言われて、やはり 毎日更新していて良かった(^-^)です。
どれだけの方が見てくださっているかわかりませんが、楽しみながら がんばります(^^ゞ。
2007年04月02日
黄沙………
今日は、こうさのすごかった事(>_<)
車が 大変な事になっていましたー。
昨日の 庭園での 結婚式の時じゃーなく良かった
(^ー^)ノ
私の休みは、土日の仕事が多い為、月曜日に取る事が増えてきた。
なのでー今日は ゆっくりぼーっとしていましたー。休みも大事(-_-)zzz……。
また明日からガンバロウ。
車が 大変な事になっていましたー。
昨日の 庭園での 結婚式の時じゃーなく良かった
(^ー^)ノ
私の休みは、土日の仕事が多い為、月曜日に取る事が増えてきた。
なのでー今日は ゆっくりぼーっとしていましたー。休みも大事(-_-)zzz……。
また明日からガンバロウ。
2007年04月01日
人前式を庭園で。
今日から 4月。
そんな中、今彦根では「国宝彦根城、築城400年祭」という大きなイベントをしていらっしゃいます。そんな中今日1日、彦根藩井伊家の大名庭園玄宮園で結婚式を挙げられたカップルがいらっしゃいました。
式は人前式だったんですが!二人は舟に乗って結婚式をするエリアまで来られ下船してから式がはじまるのですが
二人の乗った舟が見え途中から、ばん傘が開き、赤の地の打ち掛けが鮮やかに目に入ってきました。式出席者はもちろん、観光客の方々の歓声「おめでとう\(^O^)/」がより式のムードを盛り上げてくださり最高でしたー。企画のすごさと、スタッフさんの動きに感謝感謝でした。雅楽入場でスタートした式!
本当に良かったです。式のあとは彦根城をバックに記念撮影。
そしてその後の披露宴は米原のホテルでした。
式の感動そのままに 披露宴もいうことなし(^^)v
本当にいい年度のはじまりでしたー。
朝からのパラついた雨でヤキモキしながらの一日でしたが
式、披露宴が終わった時握手をしてくださったお父さんに癒されたー鹿島なのでしたー。(;_;)
今月もブログがんばります\(^O^)/
\(o ̄∇ ̄o)ハーイ
そんな中、今彦根では「国宝彦根城、築城400年祭」という大きなイベントをしていらっしゃいます。そんな中今日1日、彦根藩井伊家の大名庭園玄宮園で結婚式を挙げられたカップルがいらっしゃいました。
式は人前式だったんですが!二人は舟に乗って結婚式をするエリアまで来られ下船してから式がはじまるのですが
二人の乗った舟が見え途中から、ばん傘が開き、赤の地の打ち掛けが鮮やかに目に入ってきました。式出席者はもちろん、観光客の方々の歓声「おめでとう\(^O^)/」がより式のムードを盛り上げてくださり最高でしたー。企画のすごさと、スタッフさんの動きに感謝感謝でした。雅楽入場でスタートした式!
本当に良かったです。式のあとは彦根城をバックに記念撮影。
そしてその後の披露宴は米原のホテルでした。
式の感動そのままに 披露宴もいうことなし(^^)v
本当にいい年度のはじまりでしたー。
朝からのパラついた雨でヤキモキしながらの一日でしたが
式、披露宴が終わった時握手をしてくださったお父さんに癒されたー鹿島なのでしたー。(;_;)
今月もブログがんばります\(^O^)/
\(o ̄∇ ̄o)ハーイ
2007年03月31日
2007年03月30日
日曜日は〜〜〜ねっ♪
日曜日から 4月ですね。何もかもが新しく始まります。
さて、この4月1日に大きなイベントをしている 彦根城の玄宮園で結婚式を挙げられるカップルがいらっしゃいます。
式は人前式(司会は私、鹿島です)。式のエリアまでは あるものに乗って着く、という企画。
披露宴はホテルですが、その前の式からこのホテルがかかわります。今日も打ち合わせにいってきましたー。
みんないい式、披露宴にしたいと必死!
そんなみんなの姿、大好きだなぁー。
ドキドキーワクワクー。この報告は、日曜日のブログで! !!
お楽しみに\(^O^)/
明日も 披露宴です。
明日のカップルは「みんなに楽しんで欲しいんです」との事。
まかせてください
(^-^ゝ了解しましたー。
年度のまとめと、新たな年度のスタートの土日にお仕事をいただいている事に幸せを感じている鹿島なのでしたー。
d=(^o^)=b。
さて、この4月1日に大きなイベントをしている 彦根城の玄宮園で結婚式を挙げられるカップルがいらっしゃいます。
式は人前式(司会は私、鹿島です)。式のエリアまでは あるものに乗って着く、という企画。
披露宴はホテルですが、その前の式からこのホテルがかかわります。今日も打ち合わせにいってきましたー。
みんないい式、披露宴にしたいと必死!
そんなみんなの姿、大好きだなぁー。
ドキドキーワクワクー。この報告は、日曜日のブログで! !!
お楽しみに\(^O^)/
明日も 披露宴です。
明日のカップルは「みんなに楽しんで欲しいんです」との事。
まかせてください
(^-^ゝ了解しましたー。
年度のまとめと、新たな年度のスタートの土日にお仕事をいただいている事に幸せを感じている鹿島なのでしたー。
d=(^o^)=b。
2007年03月29日
新婚さんに学ぶ!
今日もまぁーいい天気だったこと。
さてさて
仕事の関係で入籍を済ませ もうすぐ結婚という方がいます。
打ち合わせでは もう始まっている新婚生活の話しもされたんです。
で、
突然「鹿島さんは、お風呂ではボディーソープですか?固形石鹸ですか?」と聞かれました。
どうやら新婦さんは固形石鹸を買われていて理由は
その方が安いからとのこと。
若いのに家計のやりくりをしっかりされている事に学ばせていただき
私もあれから石鹸を使うようになりました。
( ^ー゜)b
でも固形石鹸を使うようになり 子供時代の思い出が、懐かしく嬉しくよみがえってきました。泡で角(つの)を造ったりー
シャボン玉を造ったりー。(バスタイムもワクワク(^ワ^))。
若いカップルも すごい!がんばって!
さてさて
仕事の関係で入籍を済ませ もうすぐ結婚という方がいます。
打ち合わせでは もう始まっている新婚生活の話しもされたんです。
で、
突然「鹿島さんは、お風呂ではボディーソープですか?固形石鹸ですか?」と聞かれました。
どうやら新婦さんは固形石鹸を買われていて理由は
その方が安いからとのこと。
若いのに家計のやりくりをしっかりされている事に学ばせていただき
私もあれから石鹸を使うようになりました。
( ^ー゜)b
でも固形石鹸を使うようになり 子供時代の思い出が、懐かしく嬉しくよみがえってきました。泡で角(つの)を造ったりー
シャボン玉を造ったりー。(バスタイムもワクワク(^ワ^))。
若いカップルも すごい!がんばって!
2007年03月28日
春〜〜〜〜〜♪
今日のお天気良すぎ!
こんなお天気を週末に回してあげたいですよねっ。
さてさて、土曜日の披露宴で民謡の「花笠音頭」をラスト(トリ)に歌われる親戚の方がいらっしやいますが、歌が大好きな叔父さまの様でで盛り上がりそうですね〜。d=(^o^)=b
いつも思うんですがー
親戚の叔父さま叔母さま従兄弟さんなどにも、出ていただくほうが、なあ〜んか宴が暖かくなる気がします。
私は そのほうが好きだなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
('-'*) (^ー^)ノ
明日は4月のお客様との打ち合わせです。
「行ってきまぁーす」
こんなお天気を週末に回してあげたいですよねっ。
さてさて、土曜日の披露宴で民謡の「花笠音頭」をラスト(トリ)に歌われる親戚の方がいらっしやいますが、歌が大好きな叔父さまの様でで盛り上がりそうですね〜。d=(^o^)=b
いつも思うんですがー
親戚の叔父さま叔母さま従兄弟さんなどにも、出ていただくほうが、なあ〜んか宴が暖かくなる気がします。
私は そのほうが好きだなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
('-'*) (^ー^)ノ
明日は4月のお客様との打ち合わせです。
「行ってきまぁーす」
2007年03月27日
この時期特に気をつけて下さい。
新しい年度の始まりでバタバタするこの時期は移動や転勤などで紹介の仕方が変わることがあります。主賓の挨拶や乾杯の発声の方………
例えば、役職や!課の移動などなど。(転勤もあったりしますよね)
再度確認をして
忘れずに司会者に伝えてください。
司会者も最終確認の時にきちんと尋ねる様に。
φ(.. )メモメモ
くれぐれも失礼のないように!
あっ!
それからーご自分のお勤め先の株式会社が 前にあるのか、後にあるのか、前株か?後株か?ん〜〜〜〜〜ん〜という方も再度確認しておいてくださいね。
頼みますよ(^^)v
例えば、役職や!課の移動などなど。(転勤もあったりしますよね)
再度確認をして
忘れずに司会者に伝えてください。
司会者も最終確認の時にきちんと尋ねる様に。
φ(.. )メモメモ
くれぐれも失礼のないように!
あっ!
それからーご自分のお勤め先の株式会社が 前にあるのか、後にあるのか、前株か?後株か?ん〜〜〜〜〜ん〜という方も再度確認しておいてくださいね。
頼みますよ(^^)v
2007年03月26日
花言葉
昨日の新郎新婦から今朝、御礼のお電話をいただきました。
昨日の花嫁さんは 花屋さんにお勤めで花に詳しくこんな話しもありました。
指輪に 「スイトピー」 と刻んでいるんです。花言葉は[あたらしい門出]という意味だとか!
勉強になりました。
また、人前式だったんですが 良かったですとの事でした。(^-^)
昨日の花嫁さんは 花屋さんにお勤めで花に詳しくこんな話しもありました。
指輪に 「スイトピー」 と刻んでいるんです。花言葉は[あたらしい門出]という意味だとか!
勉強になりました。
また、人前式だったんですが 良かったですとの事でした。(^-^)