20075月31 6月17日の二人(^-^)(^^)v 父の日に結婚するカップルがいらっしゃいます。 気付いたら父の日だった!という人。 6月と考えていたのでじゃー父の日にということでしました! という人など様々でしょう。 でも、いずれにしても何かサブライズを考えている方が多いのではないでしょうか?
20075月30 じんちゃんのりちゃんに涙(;_;) 今夜スタッフに電話をしたら涙声で出てきた。 陣内さん紀香さんの披露宴が良かったんですぅーって。(笑) 私は仕事で見られなかって残念でした 〜〜〜 関西弁での花嫁の手紙だったそうです。 おめでとうございました\(^O^)/
20075月29 お料理のご紹介で……… 今夜は、とあるホテルで高級食材を使って美味しいお料理を食べていただく会がありました。 その司会をさせていただきましたが 私からの料理説明をメニューカードをご覧になりながら真剣に聞いてくださるので いつもよりお客様を意識して紹介をさせていただきました。 すると 「今日はたのしかったわー説明が丁寧でよくわかったわ」と言って握手をしてくださった方がいました。 何気ない司会も食べていただくお客様を意識するとこうなんだなぁーって勉強になりました。 丁度このお食事会が始まる頃って私もお腹がすいてくる頃で、……………でも 上手く伝えなきゃいけないしー(^^;) 帰り道で 美味しいラーメンをたべて帰りました。(笑)
20075月27 以前に司会をさせて頂いた方が… 土日の披露宴全てでビックリ。 全部の披露宴に何年か前に司会をさせて頂いた方が出席されていました。皆さん声で、あれ?って気がつかれる様です。 新郎のお姉様ご夫妻を三年前にとか? 新郎さまの従兄弟さんを7年前にとか? 新婦の友達を去年の12月16日にしていて、その時の新婦がきていらっしやたりとか? これからはこんな再会も増えるかも? ですね。 声をかけてくださるのが嬉しいですよね。 (^-^) 今週は月も6月に変わっていきます。 ジュンブライド♪ですねー。
20075月26 ガランとしていた進行表がー 今日の披露宴の進行表は 空きが多くその日の雰囲気で進めるという話しでスタートしました! で いざ始まると ビックリ。歌やスピーチがドンドンはいって お二人も心から喜んでいらっしゃいました。 司会も長くしていると、進行表があいていてもそんなに心配なくかえって楽しみになりました。 また今日は、お天気にも助けられましたね。(^-^)
20075月25 主賓の挨拶は………(^o^) / 主賓の挨拶をお料理がはじまってからに!というお二人がいらっしゃいました。 上司の方が希望をされたそうです。 でも実際してみて 良かったですよ。 お料理を少しでも早く始める方が、主賓の方も祝辞を楽しく笑顔を添えながらされていて、自然体で良かったです。 さぁーさぁー週末。がんばろう\(^O^)/
20075月24 子供さんも一緒に(^-^) 子供さんが産まれてきてから、結婚式や披露宴をしようという方もいらっしゃいます。 子供さんと一緒に入場したり テーブルを回って写真を撮ったり 赤ちゃんをメインに企画をされているカッブルにであいました。 七ヶ月の赤ちゃんは打ち合わせの時もニコニコしていて 幸せあふれているご家族に私も嬉しい時間でした。 (^-^) (^^)v \(^O^)/
20075月23 ブーケトス チャペル式のあとの、ブーケトス。 でも トスをしても遠慮されて下におちてしまう事があります。 そこで リボンブルズ! あたたかいかんじでいいですね。 先日 当たらなかった人へ ミニブーケをあげた新婦がいましたが 心づかいに皆さんが笑顔でした。 (^-^) (^-^) (^-^)
20075月22 4月15日の新婦 今日 4月15日の新婦さんから「鹿島さん元気ですか?(中は省略)ハネムーンのお土産送ります」との電話がありました。 お土産ももちろん嬉しいですが(^◇^) それよりも覚えていてくださったことが有り難かったですねー。しばらくはあの日の話でもりあがりました♪ あれからもう一ヶ月かぁー………