201010月30 ティアラの戴冠式。 先日の人前式で。 新郎さま1人で入場。その後、新婦さまお父様と入場。会場に入ってすぐの所には新婦さまのお兄様がいらっしゃって、ティアラを新婦様の頭上に「ティアラの戴冠式」をされました。その後続いてお母様か新婦さまのベールダウンをされ再び、花嫁はお父様と新郎さまのもとへ……。いいシーンでした。 拍手・拍手
201010月29 この頃?! この頃、 披露宴の打ち合わせ後、 よくお電話を下さる新郎さまが増えてきました。 いままでは、新婦さまとのお電話が多かったのですが…。頼もしいですね。 今夜も、丁寧に週末、日曜日の方との最終確認をさせていただきました。 もちろん、新郎さまがきちんとした確認をしてくださいました。 週末いいお天気になってほしいですね。 今年もあと、二ヶ月ですね。 気を引き締めてがんばります。 皆さんもお元気で! あっそうそう 今日は午前中は、ブライダルスクールでしたが、 生徒さん、いい感じですね。
201010月28 口の……。 寒くなってくると 口が回らなかったあの日を思い出します。 朝1 の仕事で朝からそんなに家でも話さなくて会場に向かった2〜3年前の寒い日。 発声もしないままで仕事に入ろうとしたとき、口の開きが悪く、滑らかに喋れなくて大変でした。 あの日から、年中発声をしながら(車の中で)仕事に向かっています。 寒くなると余計に、気をつけますね。口の体操。
201010月27 楽しいヾ(^▽^)ノ 今日は寒かったですね。 そんな寒かった1日でしたが、アナウンス講座の生徒さんの成長に 満足な… 気持ちが暖かくなる?なった!日でした。 また、新しい講座の開講式に行きましたが、 皆さんが前にでて、堂々と自己紹介されたのには 驚きましたね。 で!上手でしたね。
201010月26 あの時の! 先日の披露宴で、新郎のおじさんが「31年前の私達の結婚式では、新郎のくんが、花束を持ってきてくれました。あれから早いもので………」 そういえば、そんな方もいらっしゃるんですよね〜。ほのぼのした、お話でした。
201010月26 初雪…北海道にて。 今日は、湖北の方に朝から打ち合わせに行ってきました。風も強くて寒かったですね〜。ラジオでは、北海道に初雪が!って。もしかして、木枯らしだって??? ボイスクリエーションKashima
201010月25 親戚のみなさんで。 いい写真がもう一枚増えました。親戚の皆さんです。職場の人や友達だけではなく小さい時から身近にいて見守って下さった親戚の方がこんなにも喜んでくださっているなんて幸せですよね。 このごろは、余興の組数は以前に比べると減ってきていて写真タイム、デザートタイムが増えてきましたね。いずれにしても余裕のある披露宴の内容がいいですよね。