ボイスクリエーション
ホームページは、こちらから。
http://voice-1988.com/index.html
2011年12月
< 前の10件
次の10件 >
2011年12月23日
23:50
お料理は・・・
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
今夜のお料理は、フレンチのフルコースでした。
さあ、明日、私は、
160名様のご披露宴です。
2011年12月23日
23:44
忘年会
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
今夜は、ボイスクリエーションの忘年会でした。
初対面の人もいて・・・・・・でもすぐに打ち解けて・・・・いいひとときでした。仕事の、悩みや、参考になる経験談もたくさん出ていて、いい、一年の締めくくりでした。
我が、事務所は、月末に
ボイスニュース
なるものを
郵送していますが
1月号には、スタッフの
2012年は、こんな年に!
と、言うのを載せる予定です。
さて、私は、
ゆっくり、考えると、します。
一人ずつ、増えていくスタッフですが、集まるとなぜか、いい雰囲気。
来年も、また、増えそうです
いいスタッフが。
2011年12月22日
23:57
いよいよ(^-^)v
カテゴリ
鹿島 美代子
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
何歳になっても、クリスマスっていいですね〜。
でも、
が、心配。
2011年12月21日
17:48
テーブルのコーディネート。
カテゴリ
鹿島 美代子
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
この頃、皆さんオシャレにコーディネートされますね。
フェアーの時、新郎さまも興味を示される方が増えてきました。
2011年12月21日
17:43
手紙
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
新婦が両親へ手紙を読まれますが
新婦が手紙というより、花束を渡す時に、・・・・・お2人が両親の前に立った時に
マイクで、お2人とも感謝の気持ちをのべられました。
これも、いいですね。
2011年12月20日
10:15
誤字が多くてすみません。
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
ブログを見直すと、いつもながら誤字が多くて・・・・(゚ロ゚;)エェッ!?
書き直そうと思ったら、消してしまうし。・・・
この頃、ブログしているなんて
知らなかったわ〜といって、見てくださる方が増えたのに。。。。
再度、チェックしてからにします。
2011年12月18日
23:03
ダウンタウンの・・・・・
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
今日の新郎新婦は、ダウンタウンの
新郎様が、松ちゃんと・・・・・新婦が、浜ちゃんと、誕生日が一緒でした。
これも打ち合わせの際に言われていて
人を笑わすことが好きな新郎様でしたから、それも紹介しました。
今日の披露宴では、新居の紹介DVDも上映しましたが、これも、あり
ですね。
また、 お母様には、花束を
お父様には、デジタルカメラをプレゼントされました。
12月も今日は18日なのに、お外での、フラワーシャワーや
、
お庭での集合写真も撮ることができて良かったです。
2011年12月17日
22:40
母の・・・・父の・・・
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
湖北は、雪でした。
今日のお2人。新郎様は、「小さな頃の僕の定位置は、母の膝でした。」
新婦様は、「私は、お父さんっ子でした」って
2011年12月17日
00:18
年賀状。
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
12月に、入ってからのカップルの中には、年賀状にどの写真を使おうか?
と、前撮りの写真や、当日の写真を楽しみにしている方が、・・・・・・・・そんな話をされるお2人によく会います。
この、土日も
いいお写真が
沢山撮っていただけそうですね。
2011年12月15日
23:24
ベールダウン
カテゴリ
voice_c
Comment(0)
Trackback(0)
式の時、お母様が新婦のベールダウンをされて、その式が始まります。
あのシーンもジーンとします。日曜日に人前式をされる方が、そのシーンを入れられました。
< 前の10件
次の10件 >
最新記事一覧
リモートミーティング
国会中継
神戸に
初仕事
そんな時期なんだ
最新のコメント
司会者別の記事
鹿島 美代子 (3072)
月毎の記事
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年10月
QRコード
代表プロフィール
鹿島 美代子
小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。
独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。
披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。
「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日
事業内容
イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会
テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師
ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール
プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。
アナウンススクール
アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。
輝き講座
今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。
仕事帰りでも
通える講座です