20121月31 膝掛け。 仕事仲間の方からいただきました。 仕事が終わり車に乗った時、寒い車内がすぐ温かくかなり、ほっとできるんですよね。色にも安らぎます。 カードに書いてくださったメッセージも宝物です。
20121月31 寒い時期には。 司会を色々な会場でさせていただいていますが 寒い時期、ガーデンでは あえて 何も、しない(ガーデンを使わない)と決めて、スケジュールを作成する方もいらっしゃいます。 それも、いいかと思いますね。 お庭の雪景色を見て、美味しいお料理をいただく! ガーデンには出ないけど・・・・雪をバックに・・・・・テラスで写真を撮る! これ・・・・・・ ありあり 明日から、2月。 さっそく、節分ですね。 そういえば、何年か前、節分の日の披露宴では、席札を!そう 巻き寿司に添えていた方もいらっしゃいましたね。
20121月29 何を重視したか? 披露宴で、何を重視しましたか?という、質問に、「お料理と、皆さんに楽しんでもらえる企画をたてました。」と答えてくださったのは、今日のブライダルフェアーでモデルをしてくださった……昨年、結婚されたお二人でした。 結婚では先輩のカップルのお答えに、お客様は頷いていらっしゃいました。
20121月28 習いたいときにこそ、身に付く。 ボイスクリエーションでは、色々なスクールをしていますが、 習いたいときに、少しだけでも・・・いいですか?というお電話もあります。 「はい、いいですよ」 と、 そんな、スクールも始める事にしました。 習いたいときにこそ、身に付くと思いますからお気軽にお電話を。 077−551−2501 鹿島まで。 アナウンススクール 輝き講座今の自分を何とかしたい今の自分を、少し変えたいそんな方も、お気軽にお電話くださいね。
20121月27 ラウンドブーケ 白いアジサイとシンピジュームの、ラウンドブーケ。 アジサイの持つ『家族の結びつき』と言う花言葉がこれからのお2人の新しい門出を祝福します。 〜先日の、ブライダルフエァーから〜
20121月25 スタッフからのメール。 今日の披露宴ではゲストの皆さんが1月が誕生日の方が多くサプライズでバースデーケーキをご用意されお祝いしました 新婦も1/16が誕生日だったので新郎からサプライズがあり涙涙でした感動でした改めてこの仕事が好きですそう思えた1日でした また追伸として、このスタッフからは先週の友人の結婚式の衣装、母が作ってくれた着物10年経ってやっと着ました って、なぁ〜んか、幸せ感があって嬉しい報告でした。Mちゃん、ありがとう
20121月24 花言葉。 ブーケの中に、(ラウンドブーケ)白いアジサイを使ったものがありました。 アジサイの持つ゛・・家族の結びつき・・という花言葉がこれからのお2人の新しい門出を祝福します。 って、お花屋さんのコメントでした。
20121月24 鏡開き。 この頃、披露宴で、鏡開きをされる方が増えました。 和装での演出と思われますが、 先日は、洋装でされました。案外とこれもあり!っていう感じでした。 打ち合わせの時に、「鏡開き、洋装ですがOK?ですか?」と聞きますと「あっ、そうですね。そんなに深く考えていませんでしたが、はい、そのままします」って。 でもよかったですね。