2013年01月
カメラマンさんが撮って下さいました。
↑↑もう一つの、ボイスクリエーションにも。
ブログを、2つ・・・・・
一つにしようか?どうしようか?迷いましたが・・・。
もう一つのボイスクリエーション
の内容を
私なりに変えて、
書いています。
ふらっと、寄っていって下さい。
一つにしようか?どうしようか?迷いましたが・・・。


私なりに変えて、
書いています。

ふらっと、寄っていって下さい。


高砂席の花。

新婦のお母さんが黄色が好きで…と言うことから。
こんな、素敵な高砂席になりました。
以前とは…。

以前、披露宴では、スピーチ、余興などか多く余裕なく披露宴がお開きになっていきましたが、
この頃は、写真タイムを多くとり、雰囲気がいい感じですね。
ご家族にもご親族にもお勧めしています。
お祖父様、おばあ様にも喜ばれています。





華やか。

今日は、2月のお客様がされる大阪の会場まで打ち合わせに行ってきました。
初めていく会場でしたが、会場の良さはもちろん、プランナーさんの接客される態度に感心しました。
テキパキさ、丁寧さ、安心感などなど、拍手でした。プランナーさんによって会場がより素敵に見えるというものですね。
司会者として行かせていただくのですが、ワクワクしそうです。
春色の高砂席の花。
うばがもち。

今夜、叙勲の司会の打ち合わせに行きました。
お茶菓子にこの
うばがもちをいただきました。
知ってはいましたが、いただいたのが初めて。
あっさりと、美味しいんですね〜。
なんか、ほっこりとする和菓子でした。
昨年の秋に、させていただいた叙勲の司会。その時の幹事さんから再度声をかけていただいて有り難いですね。

また、頑張ります。
披露宴が始まる前。

披露宴なみんなで作り上げていくもの。
この一時は、私たち司会者も会場のスタッフも一つのチームの様なものです。
チームでおもてなしです。
週末も一丸となって頑張ります。



ふくらんだ…。



この枝…
よ〜くみると、つぼみが。



今月末は、ブライダルフェアーが多いですね。
春から、初夏にかけてのお客様が多いんでしょうね。ドレスも春色!?新作を沢山ごらんいただけると思います。



鹿島も会場でお待ちしています。