20132月25 どなたでしたか?・・・・・ (ノд・。) グスン 実は、昨日の披露宴が終わって、お客様が、「どうも、私、〇〇の、八木です」と声をかけていただきました。 (が、〇〇の所が聞こえなくて・・・聞き返すのも悪くて) 、 私も、どこかで親しくお話をしたかただな〜というのはあるのですが・・・・・・・・・・・ 「あっ、どうも。お声をかけていただきまして、ありがとうございます」とは、答えたものの、「ん〜〜〜ん。どこで〜〜〜」 すると、新郎様のお母さんが、「司会者さん、八木のパソコン教室に!」 といって下さって、あっっっ!!!!!! 本当に覚えの悪い私なので、ひゃぁぁぁぁああああああああああああ・・・・Σ('◇'*)エェッ!?(゚∇゚ ;)エッ!?って感じでした。 パソコン教室の・・・・・社長さんでした。 いつも本当にお世話になっています。 明日、パソコン教室に行くのでご挨拶を ところで、披露宴で、急に欠席という方もこの1か月のうちに何人かいらっしゃったので、皆さん気を付けて下さいね。
20132月24 真美ちゃんの報告から。 今日もありがとうございました。 披露宴の報告ですが…、新婦さまの小学生のめいっこちゃんのピアノで「バタフライ」を演奏してくださいました。とても上手でした 新郎様が、お母さんと退場されたのですが、おかあさまがとても感動され涙を流されていました。新郎様はにっこり笑顔でした 新婦様の、ご友人のサプライズのDVDに新婦が感激されていました。 そして最後の新郎様のご挨拶では、生まれ変わっても同じ人生を歩みたい!みんなにまた会いたい!そうおっしゃっていました。挨拶の間、新郎さまはずっと涙ぐんでいらっしゃいましたとてもいいご挨拶でした。 以上、ご報告いたします。今日も楽しかったです。 との報告に、今日もいい司会をしていただいたなぁ〜って嬉しかったですね。 好きな仕事を楽しみながら出来るようになり、嬉しいですね。私も、そうなので。私も、楽しくて。
20132月23 スタッフの報告から。 今日はチャペル人前式からの披露宴でした。人前式はお母様からのベールダウンやリングガールの演出などがあり、新郎様がずっと涙ぐんでおられたのが印象的でした^_^ また、披露宴では余興も2組ありましたが、みなさんスムーズに進行してくださって、また写真タイムも取れて良かったです。友人の皆さんが盛り上げて下さって、披露宴でもクールに見える新郎さまがずっと涙ぐんでおられて、良い披露宴でした ベールダウン…じーんときますね〜。
20132月23 今日で殆ど決めます。 本日打ち合わせをした方は、関東にお住まいで、打ち合わせは、今日中に全て終わっておきたいんですとのお二人でした。 BGMは、エレクトーンでされるようで、また新鮮な雰囲気をかんじていただけるのでは?と楽しみになってきました。CDが多い中、エレクトーン〜いい感じですよ。私、エレクトーン大好きですね。
20132月22 昨日、今日と・・・。 昨日は、お昼間は、ブライダルスクール。 夜は、アナウンススクール。 今日は、ブライダルのスクールではありますが、すでに他の事務所でされている方のチェックをさせていただきました。 随分お勉強もされて、披露宴の司会が好き!という方で それは、実際にされていても表情でわかりましたね。 私なりにアドバイスをさせていただきましたが、お教えすることって楽しいですね。 BGMをかけながらでしたが、雰囲気がつかめていい感じでした。 「最初は趣味のような感じで始めたんです」って、私と同じだな〜と親しみを持ちました。 が! が! 学びたい、聞いていただきたいということでしたから、しっかりとアドバイスしました。 これからも、大好きな司会を、頑張って欲しいですね。
20132月19 飲めない飲み会。 25年来の仕事仲間と、今日は飲めない飲み会でした。 お互いに事務所を持っていて代表をしていると、社長をしている友達の苦悩が理解できて、中身の濃い!食事会になりました。 何でも話せる友達。大事にしたいですね。飲めない飲み会とは言っても実は、久々、梅酒のお湯割りをいただきました。 今日は珍しく仕事の話がほんまに、濃かったなぁ〜。
20132月19 テーブルには、星座の。 和歌山の彼のご実家に初めて行った時、あまりの星の綺麗さに感動して、披露宴のテーブル名は星座にしました。そんな花嫁さんがいらっしゃいました。 以前は、松・竹・梅……なんていうのが、一般的でしたね。