20136月30 スタッフの報告から。 ご指名をいただいた方で…明るく楽しいお二人でした。 人前式は、ブーケセレモニーでの入場、ブーケはお父様がりぼんで束にされ新婦さまはお父様と入場、おばあ様よりベールダウン。リングガールは3才のめいっこちゃんでした。 誓約書にサイン→披露後、ウエディングツリーに両家お父様よりサイン→披露、一言メッセージあり。 終始笑顔と拍手に包まれていました。
20136月29 2013年の折り返し・・・・ って言う文字を見て、前半を振り返ってみると、まずまずの、前半だった気がします。 スタッフも増えて、秋からの事も考えられて 思っていたよりもいい前半でした。 このまま、後半も行きたいものです。
20136月27 マナーの研修会に。 新年度が始まり、もうすぐ7月… 3ヶ月が過ぎようとしています。 昨日は、大阪まで、マナーの研修会に行ってきました。対象は、新社会人。 想像以上に皆さんの気持ちが前向きで、嬉しかったですね。 今日は、京都です。
20136月24 静岡県の友人から。 今夜、その友人と久しぶりに会って食事をしました。お互いの近況を話したり、お互いの今の幸せに拍手を送ったり、これからの人生にエールを送ったり…そうゆう友人。 世界文化遺産になった富士山の話ももちろん、三保の松原の清掃にボランティアで先日行ったのよ、ってきき地元の方の方の願いは、想像以上だったようでした。で、帰りにこのお茶と、手作りの夏みかんジャムをいただきましたが、ジャムは、パンにつけたり、紅茶に入れたりするといいよと聞いて、早速明日から食べたいなぁと思いました。手作りの物を人にあげる事…、人にあげられるものを手作りして…って自分にはないので「凄いなぁ〜」と。
20136月19 アナウンス力。 私たちは、人前で話をしています。 伝える。 伝わる。 伝わるように、伝える力を普段から…普段の人との関わりから意識するようにしていくと…その力…身についていくでしょうね〜
20136月18 父の日のプレゼント。 から梅雨で、6月、ここまで来ました。 先週の披露宴も・・・・・そうそう父の日の。。。 プレゼントをお父さんに渡されていました。お酒と、甚平さんを。 また、新郎新婦の両親の両親…祖父母の方が4組ともお元気で出席されていて そのことを新郎謝辞でも話され…・「元気で来てくれてありがとう」って、とても喜んでいらっしゃいました。 新郎様のそんな優しいご挨拶に ご両親も頷きながら嬉しそうでした。。
20136月17 シンデレラ。 シンデレラが好きな新婦さま。ウエルカムグッズもご覧のとおり。お色直しの際のティアラの輝きも。でも一番輝いていらっしゃったのは、やっぱり…花嫁さまでした。 綺麗で可愛い、表情も豊かな方でした。
20136月16 人前式で初の…。 色んな式の形がありますが、土曜日の人前式では、初めてこんな事を提案しました。 このお二人は、式のあと親族の方とのお食事会をされる方でした。 ですので「ありがとうございます」の言葉を式ご退場していかれる時に扉の前で皆さんの方を振り向いて一礼され、新郎さまから、一言…「いい式になりました。ありがとうございました。…」と、新婦さまからも一言…「お母さんベールダウンありがとう!お父さん、一緒にバージンロード歩いてくれてありがとう!……」などの、感謝の言葉が並び、感動的でした。 人前式は、お二人が作っていく式です。なんでも、おっしゃってください。私もお力になりたいと思っていますから。