20138月31 人前式。でしたが… 今日は、人前式から披露宴の司会をさせていただきました。 バージンロードをお父さんと歩いて新郎さまの元へ進まれた、新婦さま。新郎さまとお父さんが、握手をされ、その後、ハグを。いいシーンでした。
20138月26 スタッフの手作り。 個人レッスンを(スタッフの)しました。いろんな質問が毎回新鮮に感じられます。 で!「手作りパンをどうぞ」といただいちゃいました。さっそく、お昼に頂きましたか、美味しいこと!プロみたい!みんな、忙しいのにすごいね。「趣味は、パン作りですっ」って、可愛く言ってみたいですね。
20138月25 記念植樹。 娘さんの誕生の記念植樹をされた百日紅。ってメールいただきました。親の想いですね。 その娘さんも、34歳!今は素敵な奥様に。 お幸せに素敵な、写メールありがとうございました。
20138月25 サプライズで立会人を。 週末の人前式で、立会人をサプライズでお願いされようとしていらっしゃいます。ということは、リハーサルでは、立会人無しの状態ですすめるという事です。が!皆さん、適任の方を選んでいらっしゃいます。 また、お母さんのベールダウンは、ジーンとくるものですね。
20138月23 クレイクラフトアカデミー米原教室の。 上級師範・藤林弥恵さんとその仲間たち展 ここに行ってきました。 ブライダルでも、興味のある作品が沢山あり、皆さんにも是非見ていただきたいと思います。 ブーケ・ブートニア・ウエルカムボード・その他、ウエルカムグッズなどなど。是非!どうぞ。 期間は9月16日まで。場所は、醒ヶ井水の宿駅、ヒロ・ヤマガタ湧水ギャラリーです。(醒ヶ井駅下車、すぐ前のギャラリーです)
20138月20 スタッフの報告から。 お二人がおじいさま、おばあさまにサプライズでお名前をもじって作る感謝状を渡されました。渡されたお二人もいただかれた祖父母さまも涙ぐまれ喜んでいらっしゃいました。 また、双子のお姉さんにWDのブーケをプレゼントされ、そのままお色直し退場へと。 この頃、祖父母の方へのプレゼントをされる方が、増えています。来月は、敬老の…。 みなさん、優しいですね。
20138月15 お盆。 お盆休みも今日までですね。 私は、相変わらず公私ともに忙しくしておりました。 が、観たかった映画、「少年H」を観に行きました。 あのご夫妻が好きで、また、伊藤蘭さんが女優さんとしても好きで。 良かったです。あの映画。 忙しいお盆の中・・・いいひとときでした。 お盆の中・・・・・ブログを沢山の方に観ていただいて嬉しいです。
20138月14 ……が、多いなぁ〜。 お盆休み、いかが過ごされていますか? さて、今日もふと、今年になってから先日までの披露宴を振り返っていたのですが、ある日、どちらかのお父様が、「DVDが多いんやなぁ〜この頃の披露宴は。」と言われた事がありました。私もそれはそう思いますが、難しいですね。だって、お二人もDVDを業者さんに頼まれたり、ご自身が作られたりしますし、またお客様が余興で作成されたりしますから、なかなか把握も難しいですよね。ただ、ご自身で作成される…ん…構成を少し考えられてはいかがでしょう。今、パターンがあり、それを手本にされているように思います。 人とは違い…何か! 小さい時の、動画をというのも、私、個人的にはオススメですが。