2018年02月
昨日のおふたり。
春の光が。
ずっと笑顔の。
けん玉


10時〜 キリスト教式
11時〜13時半 ご披露宴
2時間半で無事にお開きいたしました。
余興でお子さんがけん玉をご披露くださり、かなりの腕前でしたので盛り上がりました。

叙勲


今日は山田光代様の藍綬褒章祝賀会の司会をさせていただきました。
主賓のお一人が6年前に叙勲の司会をさせていただ方で
私の事も覚えてくださっていました。

ハイタッチ


各卓写真はフォトプロップスを持って。そのフォトプロップスがヴィ梅宮辰夫さんの顔になっていて、ゲストの皆さんにもうけていました。
新郎新婦がくじを引いてゲストからスピーチをもらいました。
2名さまだったのですが、お上手なスピーチでした。
新郎→新婦へサプライズのお手紙&花束
新婦は今日一番のいい笑顔でした。
お開き後、退場前にゲストの皆さんとハイタッチをしてから退場しました。
皆さんハグもしたりで
今日もいいお出会い&楽しい披露宴でした。

最初の入場


司会者として一番気持ちの入るのが、披露宴の最初のお二人の入場です。
いよいよ披露宴会場へお二人を迎える!という、お二人のキラキラした輝き
や幸せ感
を私の司会力で伝えられたらと思っています。



ブライダルスクール。
新年早々、いろんな方に今年はお出会い出来ていて、また今月末からブライダルスクールをスタートさせます。
この方も、以前からブライダルの司会がしたくてとの事で、とある会場で初対面でしたが、話してみると、司会に向いているのでは?と


それでそんな私の印象を話すと、「以前からしたかったんです」と。

接客もとても丁寧で、好印象でした


2013年の。
スマホにまだまだ慣れていなくて触っていたら、いろんな方にラインが繋がって、
2013年にさせていただいた新婦様からメッセージをいただきました。
最初は、お名前や、式の日、会場を言われたのにわからず


