20188月26 昨日は、夏祭りの司会を。 昨日は、14時入り16時スタート20時終了 4時間で無事に終了致しました。めっちゃくちゃ暑かったです‼️16時〜18時まで直射日光浴び続けるステージでした。水分は持って行ってましたが、塩分を忘れた為フラフラしました( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ ) とても大規模なお祭りですね🌻スタッフさんがとても良い方で助かりました。 当日は全て司会者仕切りでした(笑) 何とか時間通りに終了できて良かったです(*^^*)ありがとうございました🌈
20188月25 司会者も楽しかった披露宴 高校のバイト先で出会われた美男美女のお二人。友人と親族のみのご披露宴で、終始和やかでした^ ^友人の余興は、DVDとダンスDVDも上手に編集されていて楽しかったですダンスは、レベッカの曲で皆さんタンバリンを持っていきぴったりに躍られました^_^見ている私達が楽しくなる余興でした。 以上、ご報告いたします。今日もいいお出会い&楽しい披露宴でした。
20188月23 南欧料理と野菜ソムリエのコラボイベント 昨夜は、120名さまをお迎えしての美味しイベントがあり司会をしました。野菜が大好きで、野菜ソムリエの資格も取りたいと資料を取り寄せたくらいの私。大変興味のある野菜ソムリエの方のお話でした。約40種類の野菜を使ったフレンチ。美味しそうでした。本当はお客様として来たかったなぁと。
20188月22 夏祭り 週末の夏祭り、お天気が心配。 以前からずっと行かせていただいている自治会の夏祭りの司会。 ダブルで台風が来ていて、どうなるのでしょ。台風でもない限り雨天でも祭りは決行ですと、書いていますが その台風なんで、ちょっと心配です。 夏、8月最後の週末、何とか雨が降らずにできればな〜。
20188月20 キュリオスを。 今日は、いま大阪で行われているキュリオスをみにいってきました。本物のサーカス🎪という感じで最高に盛り上がり興奮した時間でした。時間が出来ると、いろんな場所に出掛け色んな物を楽しんでいますが、スタッフさん、裏方さんの動きがとてもきになります。私は前に出て司会をしていますが、気持ちは裏方のような気持ちです。披露宴の最初から最後まで新郎新婦や、お客様の表情は気になりますし、満足して帰って頂きたいと思いながら、最後にそれを感じとることが出来た時には、幸せに溢れている自分がいます。昨日の二組の方もブライダルフェアで私を見聞きしてくださったお客様との打ち合わせでしたから、ご期待に添うようにさせていただきたいとおもっています。 久々に大阪の街を歩きましたが、綺麗やな~という印象でした。気晴らしが出来て良かったです。
20188月19 多賀大社にて打ち合わせ。 今日は気温も少し落ち着いたのか過ごしやすく感じています。そんな中、9月、10月のお客さんとの打ち合わせでした。司会打ち合わせの後、お花やさんだったり、プランナーさんだったりと、「今日は打ち合わせディーですね」と。フェアの司会をみていただいていたので、雰囲気も解ってくださっていたのでスムーズにすすみました。午前中で、まずは、10月7日のお客様で、このあと14時からは、9月16日の方の打ち合わせです。
20188月18 いつも笑顔でいらっしゃるんだろうなぁ。 今日は、キリスト教式のブーケセレモニーからかかわらせていただきました。お天気もよく、でも気温はいつもより過ごしやすくいい日でした。式の時、ガーデンの時、披露宴の時、皆さんがずっと笑顔でいらして普段から笑顔でお過ごしなんだろうなぁ〰️と思えました。本望に楽しまれていた皆さんで、嬉しかったです。今日も幸せをいただきました。
20188月17 8月11日の人前式 暑い日でした。結婚式の司会をさせていただきました。お子さんもいらっしゃって三人一緒の入場から始まり、途中で、新婦様は感激に涙されていました。リハーサルの方が緊張されていたように思いました。本番では新郎さまのリードも、頼もしくいい結婚式でした。
20188月17 8月6日創立30周年の日は。 スタッフと、夕食をしてお泊まりとなったこの日は、嬉しい嬉しい記念日になりました。部屋に入ると、事務所独立の日が(1988年8月6日・創立30周年)私の大好きなコーラでこんなことに。(コーラのラベルの数字)びっくりやら、スタッフの中には、こんなにしてくださったホテルのブライダルの皆さんの気持ちに涙する人も。(この様子に私も嬉しかったです)その後の夕食では、至れり尽くせりで、メニューにはなかった、お赤飯には感謝でした。これからもこのメンバーと共に頑張っていきます。⤴️これは、別の方にいただきました。美味しいカステラでした。💓
20188月17 さぁ。 いよいよ、秋のシーズンに向かいます。 9月からは、スタッフも増えてまたまた、頑張れそうです。ん?頑張りますが、昨夜もそのスタッフと1時間ほど電話で話しましたが、 随分長く司会をしている人なのに、「今さら聞く事ではないのかもしれませんが・・・・・」と聞かれることもありました。 私は、「今、聞く時で、今身に付き自分の物になると思いますから、何でも聞いてください」と言っています。 まだまだ、司会という仕事が好きなスタッフを増やしていきたいと思います。 スタッフが増えることは、嬉しいですね。