2019年03月
今日は、
キリスト教式からのご披露宴でした。
スピーチ2つ、余興2つ、各卓とビールサーブ。
シンプルな進行でした。
余興は、新郎の友人がGReeeeNのキセキを歌われたのですがとっても上手でした。
新婦友人のDVDに新婦は涙涙。感動されていました。
ビールサーブは皆さん美味しそうに飲み干してくださいました。
楽しい再入場となりました。
今日はキリスト教式からの披露宴でした。
今日は披露宴の中で2回お色直しがあり、新婦は和装で入場されたあと、カラードレスとウエディングドレス(挙式とは別のドレス)にお色直しされました。
ドレスの色当てクイズや、新郎友人で歌手活動もされている方のお歌で盛り上がりました。
お2人はバンドのウーバーワールドの大ファンで、出会いもウーバーワールドのライブでした。
会場やロビーなどたくさんグッズを飾られ、皆さんにも知って欲しいとBGMもたくさん選曲されていました。
賑やかなご披露宴になりました。
余興では新郎の友人のお子様3人がサプライズで登場してくれて、ダンスを披露してくれました。
そして今日は新婦のバースデイでもあり、新郎が姪っ子とサプライズを準備され、姪っ子のハッピーバースデイのサプライズソングのあと、新郎からお言葉とともにプレゼントを渡されました。
新婦もとても感動しておられました。
新婦の退場は4姉妹のお姉さん、妹さんと。
お姉さんはうるうるでしたが、笑顔で手を繋いで歩かれました。
新郎の退場は、新郎がアメリカに駐在していた時お世話になった方と、新郎のお母さん3人で退場。
駐在時代を思い出されたような懐かしい笑顔でのご退場でした。
楽しい披露宴でした。
ありがとうございました。
昨日の研修も無時に終わりました。
「生活・介護支援サポーターフォローアップ講座」ということで、お話をさせていただきました。
母の介護で私の経験談も入れながらの内容になりました。
37名の方が参加してくださいました。
一日がかりで研修内容をまとめていきましたが当日になって、皆さんのお顔や雰囲気から、話す内容も変えたり、増やしたり、減らしたり、また、話すスピードも変えたりと。
コミニュケーションのとり方についてという内容でしたが、まずは笑顔からでしょうね。私は人見知りをしないので、
最初から、すーっと入っていけましたが、皆さんもそんな感じで、終わってからは、握手や、ハグをして帰ってきました。
90分の時間、楽しかったですね。
「生活・介護支援サポーターフォローアップ講座」ということで、お話をさせていただきました。
母の介護で私の経験談も入れながらの内容になりました。
37名の方が参加してくださいました。
一日がかりで研修内容をまとめていきましたが当日になって、皆さんのお顔や雰囲気から、話す内容も変えたり、増やしたり、減らしたり、また、話すスピードも変えたりと。
コミニュケーションのとり方についてという内容でしたが、まずは笑顔からでしょうね。私は人見知りをしないので、
最初から、すーっと入っていけましたが、皆さんもそんな感じで、終わってからは、握手や、ハグをして帰ってきました。
90分の時間、楽しかったですね。
4年前に、講演をさせていただいた所からまた、お話をいただき
明日は愛荘町でお話しを、研修をさせて頂きます。
介護のお仕事やお手伝いをされている方を対象にした内容です。
4年前の時は、母の介護の真っ只中でしたが、明日は3年前に母をおくってからの講演で、いろいろ大変だった事を思い出しながら
資料を作り色んな事を増やしたり削ったりと、
今日はガッツリ事務所でした。
40人くらいの参加者だそうです。
明日、行ってきます。
今日は夕方、3月30日の方と打ち合わせでした。前撮り後でしたが、とても盛りだくさんの内容にもかかわらず、スムーズに進み決定していきました。
初対面とは思えないくらい楽しい打ち合わせでした。
初対面とは思えないくらい楽しい打ち合わせでした。
最新記事一覧
最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
代表プロフィール
鹿島 美代子
小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。
独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。
披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。
「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日
事業内容
イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会
テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師
ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
1988年8月6日
事業内容
イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会
テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師
ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール
プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。
アナウンススクール
アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。
輝き講座
今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。
仕事帰りでも
通える講座です
プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。
アナウンススクール
アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。
輝き講座
今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。
仕事帰りでも
通える講座です