昨日
卒寿を迎えられたご主人がご挨拶をされましたが
「連れ添って65年、家内には色々苦労をかけました。
例えば10個苦労したことがあるとしたら、私は2個ぐらいで
あとは家内が8個ぐらい…ほんとに感謝しています。…」って涙をにじませながら、話されたそばで
奥さまも泣いていらっしゃいました。
お客様も、もちろん。
私も、(>_<。)です。
生きて来られた内容がお顔にでていらっしゃって、あの様に生きていきたいなぁと心から思いましたね。
昨日も仕事でしたが
途中で自分の親のような気持ちになって、みなさんと同じ気持ちになっていきました。
またまた幸せをいただきました。
帰りに、お孫さんからいただかれた花束を
私にと、頂いて、申し訳ないやら、嬉しいやら…。
「ありがとうございます」
m(_ _)m
さて
今日から4月。
今日1日は、嘘をついてもいい日!??だった?
だからといって…嘘ねぇ〜考えてみます(^-^)v
ずっと考えていると2日になりそう
(笑)
(*^.^*)
(=⌒ー⌒=)
卒寿を迎えられたご主人がご挨拶をされましたが
「連れ添って65年、家内には色々苦労をかけました。
例えば10個苦労したことがあるとしたら、私は2個ぐらいで
あとは家内が8個ぐらい…ほんとに感謝しています。…」って涙をにじませながら、話されたそばで
奥さまも泣いていらっしゃいました。
お客様も、もちろん。
私も、(>_<。)です。
生きて来られた内容がお顔にでていらっしゃって、あの様に生きていきたいなぁと心から思いましたね。
昨日も仕事でしたが
途中で自分の親のような気持ちになって、みなさんと同じ気持ちになっていきました。
またまた幸せをいただきました。
帰りに、お孫さんからいただかれた花束を
私にと、頂いて、申し訳ないやら、嬉しいやら…。
「ありがとうございます」
m(_ _)m
さて
今日から4月。
今日1日は、嘘をついてもいい日!??だった?
だからといって…嘘ねぇ〜考えてみます(^-^)v
ずっと考えていると2日になりそう
(笑)
(*^.^*)
(=⌒ー⌒=)
Comment
コメントする