2023年05月25日
アナウンス指導
毎年、春と秋の大会時に高校生の(放送部の)アナウンス指導に出かけます。
今年は(今回は)一校増えて二校になり、部員の雰囲気も高校によって違うし、発声の仕方も違う。
先輩から受け継いできたことも違います。
ただ、3年生には、3年間よく頑張ったねと、ねぎらってあげたいと思う。
いつもこの春の大会で最後になる3年生に思うことは、
一年生の入部時にに比べると3年生になって原稿を読む力の出来ときたら、すごいなという事です。
滑舌
鼻濁音
無声化
イントネーション
アクセント
間(ま)の取り方
成長がすごくって私もやりがいのあるかかわりです。
一週間後の大会、コロナに翻弄された3年生にはいい思い出となるように力を出し切ってほしいです。

今年は(今回は)一校増えて二校になり、部員の雰囲気も高校によって違うし、発声の仕方も違う。
先輩から受け継いできたことも違います。
ただ、3年生には、3年間よく頑張ったねと、ねぎらってあげたいと思う。
いつもこの春の大会で最後になる3年生に思うことは、
一年生の入部時にに比べると3年生になって原稿を読む力の出来ときたら、すごいなという事です。
滑舌
鼻濁音
無声化
イントネーション
アクセント
間(ま)の取り方
成長がすごくって私もやりがいのあるかかわりです。
一週間後の大会、コロナに翻弄された3年生にはいい思い出となるように力を出し切ってほしいです。

voice_c at 21:05│Comments(0)