ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2011年11月

サプライズ好きな・・・・

サプライズ好きな新郎様から
「僕の目を見てください」と、カードを渡された新婦様。
目を見ると「結婚してください」と、プロポーズ。
嬉しかったと、感想を・・・・・

席札たて。

週末の披露宴で司会台に
行ったら
こんなメッセージがあって感激しました。
 
で、またまた席札たてが、新婦のお姉さんの手作り!なので、びっくり。
 
この日の為に習って造られたようでした!

高砂席。ふたりの・・・席。

61c7e57d.jpg
今日は、お天気にも恵まれて、ガーデンでの、フラワーシャワーや、ブーケプルズ、皆さんとの集合写真など、全てが滞りなく出来ました。
 
新婦さまは、新郎さまに内緒でありがとうをピアノで演奏され
新郎さまは、新婦さまに内緒で、手紙をよまれました。

両家両親からの

新郎様のお父さんが進行役を。
お母さんが、ピアノを。
 
新婦様のお父さんが、ギターを
お母さんが、マンドリンを担当され、
大河ドラマ「江」のオーブニング曲を、演奏されました。
 
すごーくお上手で、ジーンときました。
 
演奏も良かったのですが、ご両親が、今日をお迎えになるまでに、練習をされながらより、親しくなっていかれたことなどを
想像すると
 
いい、場面でした。
新婦も涙ぐんでいらっしゃいました。
私も、
 
いい披露宴でした。
 

20年前の今日。

この、20年間、この言葉に何度、助けられ、
何度、慰められただろう
 
守山市民ホール会館5周年記念に、元NHKアナウンサーの、磯村ひさのりさんを迎えて、講演会がありました。私は司会をさせていただいたのですが、その時にいただいた色紙です。
あれから、20年・・・・
私の宝物になっています。
講演会後にお話させていただいたのですが、とても穏やかで、紳士な方でした。
 

勤労感謝の日。

さっきから、ラジオを聴きながら事務所で仕事をしていたら、リスナーさんからのメールを読まれていました。
その、リスナーさんも私と同じく今日はお仕事されている方でしたが、土日祝日に、ごく普通に仕事をしている私たち。
 
勤労感謝の日でも、頑張りました。
が!
お仕事をいただけていることに、感謝ですね。
m(_ _)m
 
この時間のラジオもいいですね。
 

あっ、そうそう・・・・

今日のお2人は、昨日の
いい夫婦に日に、入籍をされました。


また、3年前の11月23日に出会われて、3年後の今日ゴールインされました。
紅葉の時期に出会い・・・
紅葉の時期に、結婚・・・・

なあ〜んか、ロマンティック

リラックマ。

心配されていたお天気にも、恵まれて、今日のお二人もいいスタートをされました。
これは、お好きなリラックマを飾られたウェディングケーキです。
 
 
リラックマが好きなお客様と私、結構ご縁がありますが癒やされるんでしょうね〜。

いい夫婦の日でした。

毎年、この日が来ると何組かの、カップルを思い出します。
祝辞を言われる方も「今日は、いい夫婦の日で・・・・・」と必ず言われるので、私たち・・・司会者は言わないようにしています。



子供が独立をして、再び新婚気分でな〜んて聞きますが、手をつないで・・・腕を組んで歩いているご夫妻を見るとこちらまで幸せな気分になりますね。

「両親のような夫婦になりたいです」という、新婦の手紙も、よくありますね。

いよいよ雪ですか…。

『寒いねと言ったら寒いねと返ってくる声のあたたかさ。』って聞いて、なあ〜んか、温かくなりました。
あなたは、会話楽しんでいますか?
 

最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ