ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2017年03月

ケーキのプレゼント。

チャペル人前式からの披露宴でした。
 
披露宴では、デザートブッフェがありました。
披露宴のお色直しは、新郎新婦と新郎のお兄様と3人で退場されました。
明日がお兄様の誕生日だったので、退場前にお二人からバースデーケーキをプレゼントされ、ローソクを吹き消していただいたあと、お二人から一口食べさせてあげられていました。
 
あと新郎はご両親が亡くなっておられるのですが、お世話になったおば様と、あと天国のご両親に、感謝の思いを込めて想い出のある歌を歌われました。
おば様は感動されてお歌の間中、ずっと涙されていました、
ご両親に捧げるお歌の時には、バックに友人が作って下さったご両親の写真やメッセージが入った映像も流れて、とても感動的でした。
新郎から両親へのメッセージを代読させていただいたのですが、私が泣きそうになり、我慢していました。。
 
あと新郎から新婦へのサプライズもあり、新婦の妹さんが作って下さった映像のあとに新郎が花束を持って入場してこられ、新婦にプレゼントされました。
新婦も感動して涙目ぐんでおられました。
 
お天気もよく、楽しいご披露宴となりました。
 

\(^o^)

チャペルのオルガンがグランドピアノになりました。
 
パーティーで出会われ、プロポーズの日に入籍されたお二人でした。
 
ビーフサーブで各卓を回られました。みなさん楽しそうに美味しそうに飲んでいらっしゃいました。
 
再入場はミュージカル入場。アラジンの歌に合わせて踊られました。練習時間が短かったんですが、、、とおっしゃっていましたがとても素敵でした。皆さんもペンライトを振って盛り上がってくださいました。
お二人の夢の世界、素晴らしかったです。
 
 

(^^)(^^)v

余興はなく、テーブルインタビューが7組のみでした。高校の先生ばかりでしたので、とても上手にお話されていました。
子供さん達も多く、光の演出に前まで詰めかけ、食い入るように見つめてらっしゃいました
 
とてもアットホームで温かいご披露宴でした
 

いい披露宴でした。

スタッフの報告から
 
今日のお二人はゲストとの賑やかなお時間を楽しまれたいとの事で、前半はテーブル写真を撮られて過ごされ、子供ちゃんからの花束を受け取られたあとそれぞれごきょうだいと退場。
キャンドルサービス入場後はご友人からのお歌をいただかれたあとは、フリータイムで過ごされました。
高砂席はいつもゲストの皆様であふれていて、お二人のお人柄がわかる、賑やかで明るい披露宴となりました。
 

8年間のお付き合いで。

スタッフの報告から。
 
人前式から披露宴の司会をさせていただきました。
 
 
8年間のお付き合いで結ばれたお二人。
美男美女でとっても素敵な新郎新婦。
 
人前式はピアノが新婦のいとこさんでした。
ハンガリーに留学中との事で、とてもすてきな演奏でした。
 
披露宴は、各卓写真、ビールサーブ、ドレスの色当て。と穏やかな感じでゆったりと進みました。
 
余興は新郎の友人によるマブダチの踊り。
学ランリーゼントで息ぴったり上手に踊ってらっしゃいました。とっても良かったです。
 
 
 

嬉しいメールのご報告

昨夜遅くスタッフからこんなメールがとどきました。
 
本日2組目のお嫁様より嬉しいメールを頂きました
 
『今日は司会ありがとうございました
おかげさまでとっても素敵な時間を過ごすことができました(^^)
楽しい時間はあっという間ですね!
ゲストの方から「司会の人がいい人だったね!あんな人に司会やってもらえて良かったね!(^^)」と何人にも言われました(*^^*)
本当に感謝です!
お世話になりましたm(_ _)m
 
こんな嬉しいメールをいただき、疲れが吹っ飛びました♪(・・・・・)♪
こういう気配り、見習いたいです
 
 
私、鹿島もこのメールにスタッフの頑張りを感じ、ありがたいなぁ〜と。
 

遠距離の。

23d7a7cc.jpg
4fb4fe46.jpg
石川県と滋賀県のカップルでした。
打ち合わせは、新婦とお母さんでしたので、新郎さまとは、当日に初めてお会いしたのですが、本当におだやかで優しい方でした。
まさに、お似合いでした。
新婦さまが(滋賀県)遠距離でしたが新郎さま(石川県)を信じて過ごされた年月に納得!そして拍手でした。

感謝を。

スタッフの報告から。
 
新郎様の結びのご挨拶で、ご両親への感謝の言葉を丁寧におっしゃり、とても感動的でした
 
ゲストの皆様も余興で盛り上げてくださり、楽しく和やかなご披露宴だったと思います(*^^*)
 

スタッフNさんがいただいたメール。

翌日頂いたというメール。
 
 
「昨日はありがとうございました!
おかげで皆に楽しんでもらえました!!
西川さんに司会してもらって本当によかったです(^^)
僕たちもめっちゃ楽しかったです!
本当にありがとうございました(^ ^)
 
やはりこんなメールいただくと、嬉しいですよね。
 

神事ごとの司会。

二年前から、宮司さんがされる、地鎮祭、上棟式などの神事ごとの司会をさせていただいています。
今日も、京都の方での司会を言ってくださいました。

私の年齢にも、神事ごとの司会はありがたく、また落ち着きますね。
本当にとってもありがたいですね。「ありがとうございます」です。
最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ