ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2018年06月

来月のOAは。

昨日、7月分のラジオ収録(2日・16日オンエアー分)に行ってきました。

このラジオ番組は、2014年7月からスタートして丸4年。5年目がスタートしました。

8月のOAは、6日・20日ですが、8月6日は事務所創立30周年の記念日です
当日は、スタッフとホテルで食事をして、お泊り。
1988年8月6日からスタートして、30年の時にこのスタッフと迎えられたことに、とっても嬉しく、幸せでありがたい気分です。

そんなこともラジオで話したいな~と思っています。

嬉しいですね。


鹿島さん、写真撮って下さいって言われるとホンマに嬉しいです。
披露宴が終わってからだと、手応えも感じられ有り難く幸せな気持ちです。💓20180625_112044

入籍されて。


日曜日は人前式の方との打ち合わせでした。11カ月のお子さんがいらっしゃるカップルでうちあわせ時にもニコニコされていて可愛いお子さん。
入場はお子さんと3人でされます。

このカップルでは、8月11日に式をされる方。
新婦のお父さんの誕生日だとか。


実は……………私もこの日が。💓

トミカ集めが趣味という新婦。

昨日、司会をさせていただいた新婦さまは、トミカ集めが趣味と言われていた方で各卓キャンドルも、こんな可愛いキャンドルでした。20180623_120119

30年前の新郎新婦様と再会

昨日の披露宴に出席されていた新婦のおじ様ご夫妻が、
なんと、30年前に司会をさせていただいた新郎新婦でした。
披露宴の最初に私が自己紹介する前に、奥様がご主人に、「あの、司会者さん鹿島さん違う?私たちの披露宴で司会をしてもらった人」と言われていたそうで、私が名前を言ったとたんに「やっぱり」と話しに来てくださいました。私もびっくり。
ありがたいやら、うれしいやら。💓
今年の30周年。ほんとうに記念になることばかりで、続けてきて良かったなあって思います、20180623_141931

6月も・・・。

雨で心配しながらの司会当日。
でも、思いのほか雨で大変だった事も少なくやっと6月の最終週を迎えようとしています。

今日のお天気を明日に回してほしかったな〜と思ったり。明日は2件させていただきます。

明日の二組のお客様は打ち合わせの時から、楽しく打ち解けて進行を作っていったカップルでした。

トミカ集めが趣味の新婦様。キャンドルサービスの各卓キャンドルは、トミカだそうです。楽しみ。

穏やかなあたたかな。

今日は多賀大社での、司会でした。とにかく穏やかで常に笑顔のお二人でした。高砂席で目を合わせて話されているお二人を見て、私、今日も幸せでした。
とても、幸せでした。お二人には「おめでとうございます💓」と、「幸せをありがとうございます💓」でした。20180617_124610

ジューンブライド


今日は人前式からの披露宴でした。
デザートブュッフェがあり楽しまれていました。
 
余興では新婦側の男性の友人お2人が「新郎の気持ちを代わりに歌います」とピアノ演奏でのお歌を披露してくださいました。
女性の場合が多いのですが、男性お2人がピアノ演奏されて歌われるのも素敵でした。
 
お色直し入場はキャンドルリレーでした。ゲストの方はそれぞれご自分のキャンドルを会場前で選んで持って入っていただき、その中に当たりのキャンドルを2つご用意されていて、全員で吹き消したあとに裏に当たりのシールがあった方に新郎新婦からプレゼントを渡されました。
 
お天気もよく、ガーデンセレモニーやデザートブュッフェも楽しく盛り上がっていました。
 

新郎さまが、ピアノを。



新郎がサッカー好きでユニフォームなども受け付けに飾ってあったので、お待ちの間にワールドカップの話をしたりしました。
 
新郎がピアノでアナ雪のレット・イット・ゴーを演奏されました。
譜面は全く読めず絶対音感で聞いて覚えるらしいです。
お上手で素敵な演奏でした。
 
新婦様は幼馴染みのお二人とも演奏。ユーフォニアムを演奏されました。楽団にも所属されているだけあってお上手でした。
 
以上、ご報告いたします。
今日もいいお出会い&楽しい披露宴でした。
ありがとうございました。
 

セットは。


 
今日の新婦の妹さんが美容師さんで、新婦のヘアセットを担当されました。
ハイライトエンドロールに妹さんが新婦のヘアセットをされているご様子も入っていて、とてもいい感じでした。
歓談でゆっくり過ごされて、お写真もたくさん撮っていただけました。

最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ