ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2018年09月

五人の方に。


ケーキ入刀後のファーストバイトのあと、新郎新婦から5人の友人にケーキを一口ずつ食べさせてあげられるサンクスバイトをされました。
お口いっぱいにケーキを頬張っておられるご友人達と新郎新婦がとても楽しそうでした。
後半では樽に剣を刺していき、当たりの時にクラッカーが爆発する黒ヒゲ危機一髪ゲームをされ、当たりの方にプレゼントをされ、お祝いのお言葉ももらいました。
お子様も参加されて盛り上がりました。
 
雨でデザートブュッフェは会場内でとなりましたが、賑やかな披露宴になりました。
以上です!
ありがとうございました!
 
♪*:.

クラッシュバルーン

今日は、
キリスト教式&ご披露宴でした。
 
披露宴は、終始ワイワイでした。
新婦友人のお手紙に涙。サプライズのお花に涙。
再入場は、クラッシュバルーン🎈会場は大歓声でした^_^
司会から友人さんにインタビューさせていただいたり。と、終始楽しい披露宴でした。
 今日も
楽しい披露宴でした。

エンゲージカバーセレモニー


今日はキリスト教式からの披露宴でした。

新婦さまが、がエンゲージリングも披露宴でつけたいとの事だったので、エンゲージカバーセレモニーを宴内で行いました。
新郎からの熱い想いがこもったエンゲージリングでしたので、そのエピソードも添えてご紹介しました。
 
後半にはピアノ講師の新婦と友人がピアノの連弾を披露されました。
ガーデンでのデザートブュッフェもお天気も良く楽しくすごされていて良かったです。
 
以上です!
ありがとうございました✨
 
20180226_115847

敬老の日に司会を。

先日、司会を教えてほしいという方からお電話をいただきました

敬老の日に、お年寄りをお招きしてお祝いをするそうでその司会を頼まれたそうです

司会ってこれでいいのか不安だったそうで、ネットでうちの事務所を見つけてお電話をくださったそうです。
とてもまじめな方で、進行内容持参でいらっしゃいました。

そして、今朝、その方からメールをいただきました。
「大盛況のうちに終わりました。ありがとうございました。」と。

良かったです。嬉しいですね
アドバイスは、少しだけさせていただいたのですが、その方は表情豊かな方で、十分いい進行をされるだろうな〜と思っていました。

今年の、事務所創立30年では沢山の方とお出会いしたいなと思っていまして、それが不思議と叶っています。
事務所のホームページもパソコン教室の先生から、作られてはどうですか?と言っていただき作成したのですがそのホームページを観てお電話をいただくので、それも嬉しいですね。

秋からもお仕事をたくさんいただき有りがたいです。

私は、午後から大阪へ出向きます

120名様。

今日も事務所としてはお仕事をしております。

中でも、和食一本で、120名様を超える披露宴です。
厨房は(料理長も)大変だと思いますが、和食のみでの披露宴、鹿島的には嬉しいかな〜。
ここのお料理の大ファンの私。

司会はその会場に一番慣れているスタッフがしてくれます。

披露宴後の報告が楽しみです。

ハウスウェディング

マナーヴィレッジウエディングで
キリスト教式&ご披露宴の司会でした。
 
打ち合わせの時から終始穏やかなお二人。
当日も笑顔、笑顔でした。
 
ガーデンでは、お菓子巻きをされ一つの袋に5.6個駄菓子が入っていて、それが100袋用意されていて、大いに盛り上がりました。
2.3個キャッチされている方もいて本当に楽しそうでした。
 
披露宴は、余興が2つ。
新婦様の友人の余興はDVD。パソコンでデザインの仕事をしていらっしゃる方が多く。
かなり楽しいDVDに、会場は大爆笑^_^
新婦様も手を叩いて喜んでいらっしゃいました。
 
新郎様の友人の余興は、中島みゆきの糸を歌われました。
お二人で歌われたのですが、サビをハモって歌われ、とっても上手でした。
会場からは拍手喝采👏^ ^
新郎さんも一緒に口ずさんでいらっしゃって、本当に素敵な歌でした。
 
米原の会場いいですね。
穏やかで雰囲気が良くて好きです。20180818_154653

式の後、お食事会。

朝からお天気もだんだんよくなり、結婚式のあとのお食事会の司会をさせていただきました。

いつもなら式の後にされている親族紹介。
今日は式の後ではなく、披露宴の中で司会者からしました。
するとお食事をされてい最中ですから皆さんの反応がとても良く、「えっ、従兄弟さんなんですが?ご兄弟かと(笑)」とか、「妹さん綺麗な方」とかいろんな言葉も飛び交い和やかな中での紹介は成功でした。

新郎のお父様の切り絵もプロ並みでした。

二次会の司会


ウエディングパーティー、無事に開きました
 
25階の景色の綺麗な会場でした。

お二人も穏やかな方でした。

ビンゴゲームなどは、マシュマロキャッチや粘土作成、ぴったり500g当てよう!みたいなゲストが参加出来るゲーム式のビンゴで皆さん盛り上がってとても楽しまれていました。

ゆったり、ゆっくり

2席目の方は、神前式からの披露宴でした。

前半は友人スピーチ2組と新婦友人達の余興、そして後半はお2人がゲストとゆっくり過ごしたいとのご希望で、後半はテーブル写真だけの進行で、あとはメインテーブルでお写真撮られたり、お2人がゲストテーブルに行かれてお話されたりで過ごしておられました。
賑やかで楽しい披露宴になりました。

人柄が伝わった


今日1席目はチャペル人前式からの披露宴でした。
 
新郎は警察官で、お色直し入場では警官礼服でカッコよく(^^ゞ入場してこられました。
その新郎が新婦にサプライズムービーとプレゼントを用意しておられました。
ムービーは新婦へのメッセージと2人の思い出の写真を綴ったもので、新婦へのあたたかい想いにあふれていて、さらにそのあとの新婦へのお言葉も感動的で、私もゲストの皆様と一緒に感激させてもらいました。
両親への手紙も新郎新婦2人とも書かれていて、こちらも今日までの感謝の想いが伝わってきてゲストの方も涙しておられました。
お2人のお人柄が伝わってくる、とても素敵な披露宴でした!
 20180902_100204

最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ