ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2023年11月

三歳からの幼なじみ

チャペル人前式からの披露宴でした。
 
人前式では誓約書に署名の代わりに、ゲストの皆さんに受付でネームタイルをはめてもらい、新郎新婦にはその中央にプレートをはめ込んでいただくウエディングプレートをされました。
大きめサイズでおしゃれなもので、新居に飾る素敵な記念のプレートになるなぁと思いました!
 
披露宴ではケーキ入刀の代わりに、カラードリップケーキをされました。
ツリーのようなケーキ、クロカンブッシュにキャラメルソースをかけられました。
 
今日の新郎新婦は3歳の頃からの幼なじみで、プロフィールムービーや友人からのサプライズムービーには、幼い頃からお2人が一緒に写っているお写真が沢山紹介されました。
共有出来る思い出が沢山あるお2人でした。
 
 

60個のお菓子まき


今日は、キリスト式からの披露宴でした。

今日の新婦様の地元は愛知県で、ガーデンセレモニーではお菓子まきをされました。
60個位のお菓子を用意されていて
2階から盛大にまいておられました。
 
受付ではお色直し入場時のBGM当てクイズの投票をされて、正解者の中から抽選で2名の方にプレゼントを渡されました。
 
テーブル写真やガーデンでのデザートブュッフェもあり、お写真も沢山撮られて、お2人もゲストも賑やかに楽しそうに過ごしておられました。

 

モデルのような、お二人でした

今日は、キリスト教式からのご披露宴でした。

 
モデルのような美男美女のお二人で見惚れました♡
工夫を凝らしたお二人の手作り映像がとっても斬新で面白くて素敵でした!
 
ご友人とご親族のみでしたが、ご祝辞やご余興もすべてあり、コロナ前のご披露宴を彷彿するようなスケジュールでした。
お二人は終始笑いながら楽しそうにお過ごしでした!
ゲストも落ち着いた雰囲気で和やかに過ごされていました。
 
ガーデンナイトでのお見送りもとても素敵でした✨

お友達も新鮮な気持ちだったのでは…


 
24.5歳のお若い新郎新婦でしたが、ゲストもまだ結婚式に慣れていらっしゃらない感じでとても礼儀正しく、粛々と進みました。
 
ガーデンセレモニーが寒かったですが、カリヨンの塔から5つマスコットをトスされました。それも新郎友人→新婦友人→新郎親族→新婦親族→友人全部の5パターンで入れ替わりです。
キャッチされた方にはアイス券やお肉券をプレゼント🎁
 
ご披露宴は柔らかい雰囲気で明るくワイワイ過ごしたいとのことでした。
ご友人のご祝辞2名の方がとてもお上手で、みなさん泣いてらっしゃいました。
 
後半は各卓写真とプロフィールDVD、デザブでゆったりスケジュールでした。
 
ご両親記念品贈呈→親御様着席→新郎謝辞→エンドロール上映→お開きの辞と結んでいきました。
 
ゆとりのある和やかなご披露宴だったと思います。


賑やかで楽しい宴


 
学校の先生のお二人。美男美女で素敵なお二人でした。
 
入場は、新婦めいっこちゃんのピアノ演奏。1曲分弾かれたのですが歩くのが早すぎてすぐに高砂まで辿り着いてしまいそのあとは聞いてもらいました。
とてもお上手でした。
ケーキは、新婦のお姉さん2人が作られたアイシングクッキーが添えられたオリジナルのケーキでした。
新婦→新郎へのファーストバイトはバットにケーキを乗せて。新婦がソフトボール🥎をずっとされていたこともあり、それ専用にお二人が作られたバットでした。
色直し中に新婦はロングヘアをばっさり15センチ切ってボブに。
再入場の時はゲストの皆さんもあまり気づいていなかったので、くるっと回ってみて下さーい。と、伝えると回ってくださり会場からはわぁーと大歓声。ボブも似合っていらっしゃいました。
新郎友人の余興は17分。長いクイズでしたが、みなさん楽しんでいらっしゃったので良かったです。
お料理が和中折衷でした。
余興のトリは、新婦父のピアノ演奏、愛のかたちを弾かれました。リハの時はまあまあ弾けていたのですが、本番は緊張されたのか何度も止まってしまいました。お孫さんがじいじがんばれ!と声をかけてくださり、なんとか最後まで弾き終えました。
綺麗な音色のピアノでした。
 
楽しい披露宴でした。

トリセツ…


人前式からご披露宴でした。
 
看護師同士、先輩と後輩で出会われたお二人。
100名越えの賑やかな披露宴でした。
 
人前式
チャペルムービーがありました。
感動的でご両親やご兄弟、ご友人も涙涙でした。
誓いの言葉はお二人で一緒に言われました。
お二人らしい素敵な誓いの言葉でした。
 
披露宴
ケーキ入刀→ファーストバイト→サンクスバイトは婚姻届にご署名をしてくださったご友人さん2人にされました。
ご友人さんは喜んでいらっしゃいました。
新郎の退場は祖父母と。おじいちゃんの大好きな演歌の曲で退場されました。
扉口で足のお悪いおばあちゃまも合流され写真を撮られました。
再入場後に、ジェンダーリピールバルーンをされました。男の子でした。新郎にもサプライズだったので、びっくりされていらっしゃいました。
ドレスの色当ての正解者4名にプレゼントを渡されました。友人が多かったこともあり盛り上がりました。
お父様&新郎様の謝辞はとても良かったです。
お父様がお二人のトリセツを用意したのでこの後差し上げます。とおっしゃっていらっしゃいました。みなさん貰って帰ったようです。
 
楽しい披露宴でした。

秋晴れ…ガーデン


今日の新郎様は警察官、新婦様は可愛いキャラクター集めが大好きな中学の英語の先生で、ウエディングケーキには「すみっコぐらし」のキャラクターがずらりと並び、一番上の段にはパトカーが飾られていました。

お色直し入場は新郎様警察礼服姿で、カラードレスの新婦様とお2人、敬礼ポーズを🫡してくださいました。

お写真タイムと歓談タイムも沢山とれて、デザートブュッフェも秋晴れのガーデンで楽しんでいただきました。
 

国際結婚

今日は、キリスト教式からのご披露宴でした。
 
新郎様ご一家はブラジル出身で、ご両親は日本語がおぼつかない状況でしたが、周りの方のフォローもありにこやかにお過ごしでした。
健康的な新郎新婦で、お食事もモリモリ召し上がりながら、お話やお写真などで盛り上がっていました。
 
そして後半に新郎様から新婦様へ、サプライズ動画とお手紙と花束をプレゼント♡
今日1番の大きな拍手が起こりました!
新婦様大変お喜びで涙溢れ感動に包まれました!
 
お二人のお人柄が表れた笑顔溢れる和やかなご披露宴でした。


嵐 大好き


人前結婚式からご披露宴でした。
 
穏やかで聡明で、とても和やかなご結婚式でした。
プロフィールブックも新婦手作りでページ数も文字数もいっぱいでした( ⊙‿⊙) 
 
お二人のご紹介も余すことなく経歴をご紹介、さらには大好きな嵐への思いもご紹介しました。
 
ケーキ入刀後、ファーストバイトは無しで、キューピッドのお二人にサンクスバイトとくじ引きでラッキーバイトお一人にされました。
 
祝辞、乾杯お色直し色当てクイズ、各卓写真、デザブとゆとりを持ったスケジュールでしたが、結びの時間で新婦のお手紙や、新婦両親からお手紙の代読。
 
新郎様は「準備に対して本当にあっという間に終わってしまいましたが、とっても楽しかったです」と。
新婦ご両親は「とってもいい結婚式でした、司会者さんのお陰です」とお言葉をいただきました。
 
本日もありがとうございました。

76名様

 
今日はチャペル人前式からの披露宴でした。

人前式では新郎はジャケットセレモニーで入場。お父様にジャケットを着せてもらわれ、お母様にブートニアを胸ポケットに挿してもらわれました。
新婦はお父様と入場され、お母様にベールダウンをしてもらわれました。
 
披露宴は友人2名様からのスピーチやドレスの色当てクイズ抽選会、各卓写真などで盛り上がりました。
大人76名の披露宴でお2人は常にゲストに囲まれていて、賑やかで楽しい披露宴となりました。

ありがとうございました✨
 
 
最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ