ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2025年02月

鏡開き/各卓こもだる開き



今日は、神前式からのご披露宴でした。

とても穏やかで優しくて素敵なお二人でした

主賓のご挨拶は3名の方から。そして、乾杯。
とてもいいお話ばかりで聞き入ってしまいました。
鏡開き&各卓こもだる開き。
楽しくみなさんで開いていただきました。
開いたお酒は、皆様お名前入りの(席札になっていました)マスで各自楽しそうに飲んでいらっしゃいました。こもだるの中にはたくさんのお菓子が。みなさん嬉しそうに召し上がっていらっしゃいました。

新婦退場はお父様と。バージンロードを歩いていないから一緒にと。お父様は満面の笑顔で嬉しそうでした。
新郎退場はお姉さんお2人と。3人とも笑顔、笑顔でした。

再入場はTXとCD。
ご両家の母と新郎さまが満場一致で決めたというドレス👗とても似合っていらっしゃいました。
ブーケは新郎お母さまの提案で新郎のお姉さまと新婦さまが2人で作られたもの。
ドレスとブーケのご紹介、末席でしました。
この事をご紹介したあとは、4人でお写真を撮っていただきました。


新郎の姪っ子甥っ子ちゃん3人がデジカメでカメラマンを1日務めてくれたお礼にプレゼントをわたしました。とても嬉しそうでした。
今日のハイライトエンドロールはビデオクリエートさん。カメラは文教さんでした。
ハイライト、素晴らしかったです。

大雪でしたが、帰りは担当さんに駅まで送って頂きありがたかったです。

笑顔、最高


今日は、キリスト教式からのご披露宴でした。

雪を心配しながら今日を迎えましたが、最初から笑顔のお二人、
素敵なお二人で、ご友人も多く、余興もあり とっても盛り上がりいい披露宴でした

手作りのウエディングブックやムービーも用意されてお二人の頑張りにも拍手でした

みて、食べて、飲んでの格付けチェック

今日は、
キリスト教式からのご披露宴でした。

10年のお付き合い。美男美女のお二人でした。。
友人スピーチはお二人。お二人ともとても上手なスピーチでした。

新婦退場はお母様と。
1番の理解者だとご紹介するとお母様はビックリされていましたが喜んでいらっしゃいました。

新郎退場は、お姉さんと。仲良し兄弟で腕を組んで退場しました。

格付けチェックをしました。みて、食べて、飲んでの質問で会場は大いに盛り上がっていました。
新婦の職場の小学校の先生と生徒からのサプライズDVD。新婦は嬉しそうでした。

送賓の際に新婦から本当に良かったです。いい日になりました。とお声を掛けていただきました。
嬉しい一言でした。

楽しい披露宴でした😊

 

クラリネット生演奏+BGMでご入場

今日は、
💒人前結婚式から
🥂 ご披露宴でした。


【人前結婚式】
新婦様は従兄弟の男性(同い年)と入場されました。
リングボーイは1歳の男の子で、リュック背負って運んでくれましたが、途中寄り道やUターンをされてのんびり進んでくれました。皆様おおらかに見守ってくださいました。

ガーデンセレモニーは、雪のため
・フラシャーはチャペル内に変更
・集合写真
・コスメブーケトス
はロビーに変更となりました。

【ご披露宴】
妹様のクラリネット生演奏+BGMでご入場、華やかな赤い振袖で演奏され華やかでした!
お引出物の陶器グラスが入った木箱を一斉オープンしました。
一名当たりのゴールドカップの方より、記念に一言頂戴しました。
乾杯、友人スピーチ、ケーキ入刀、お色直し

後半
カラードレス色当てクイズ、正解BOXより2名にお肉プレゼント🎁
各卓写真、食事歓談、お手紙、体重米贈呈、謝辞、エンドロール
お開きでした。

比較的時間に余裕のある進行でした。
お二人はたくさん写真を撮りたいと仰っていましたので、ちょうど良かったと思います。

外は雪が降り続いてました❄️
会場内は和やかに笑顔溢れていました(^^)

給料の3か月分

先日、「以前は婚約指輪って当たり前のようにありました。金額は給料の3か月分位でした」ってTV
で話されていて、
きっかけは、郷ひろみさんへのインタビューで 
婚約指輪を、渡されたようですがおいくらくらいでしたか?というレポーターの質問に、給料の3か月分でしょうかと答えられた事からでその後、その言葉が浸透していったようです。ということでした。

でも、給料の3か月分って・・・・・・すごかったですね


この頃打ち合わせをしていて、婚約指輪をもらって〜〜〜〜とお聞きすると私的には拍手拍手👏👏です。
この頃以前のようには婚約指輪を渡す方は少ないようですから・・・・

ご覧いただきありがとうございます。


いつも沢山の方に、このブログをご覧いただけている事に、感謝しています。
ありがとうございます

このブログは、スタッフが仕事の後事務所に報告をしてくれるのですが、それを載せています

これから、ご結婚される方には参考になれば、と。

もう結婚式はすることも出席することも無くてという方には、この頃の結婚式の様子を紹介して、あたたかな気持ちになっていただいたり、懐かしんでいただけたらと思っています。

また、いろんなご質問にもお答えできればと思っています。
ボイスクリエーションホームページのお問い合わせからどうぞ

結婚式会場の方からのお問い合わせもお待ちしております

ピアノ連弾🎹『幾億光年』

💒11:30〜キリスト教式
🥂12:30〜15:00 ご披露宴
無事にお開きいたしました。

心配された雪での遅延もなく、業者はもちろん、ゲストさんも皆さん前乗りくらいの勢いで揃ってくださっていました(笑)

ガーデンで集合写真はさすがに吹雪で、ロビーに変更になりました。

来賓挨拶、お二人のご紹介、乾杯、ケーキ入刀
お色直し退場
お色直し入場(友人のピアノ生演奏)
キャンドルサービス、友人スピーチ
お二人でピアノ連弾🎹『幾億光年』
新郎様はピアノ初心者なので、一生懸命さが伝わる心温まる演奏でした💕
新婦お手紙、ウェイトベア贈呈、謝辞、ハイライト
でオンタイムでお開きいたしました。

皆さん楽しそうに過ごされていました。
😊

2月2日の式、披露宴から

人前式からのご披露宴でした。


今日2日は節分で夫婦の日でした
出会って10年目の今日のよき日を迎えられたおふたり。

【人前式】
結婚の始まりからスタートするタイマー時計をお二人がピンを抜いてスタートさせました
今日から夫婦生活の始まりなので、ずーっと時間が刻まれていく素敵な時計でした

【披露宴】
ケーキは鬼の乗った節分ケーキにご入刀され、お二人で同時にファーストバイトされました。

保育士の新婦の職場からのメッセージDVD。新婦は涙涙でした。

新婦の退場はお姉さんと。新郎の退場は祖父母と。
どちらも笑顔の退場でした

再入場は新郎がセグウェイに乗り入場。
会社以内を一周され、新婦を迎えに行って階段から入場されました。
セグウェイを巧みに乗りこなす姿がかっこよかったです
お手紙はお二人とも読まれました。
とても素敵なお手紙でお二人も親御さんもうるうる。私もうるうるしてしまいました。

今年初仕事。
とても楽しい披露宴でした。
ありがとうございました😊
最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ