ホームページは、こちらから。 http://voice-1988.com/index.html

2025年03月

最高の結婚式日和

今日は最高の結婚式日和でした



挙式はキリスト教式
ご披露宴は お色直し無しで2時間でした。

今日はご家族だけでのお食事会だったのですが、内容は充実されていました。
ケーキ入刀・キャンドルサービス・皆さんにインタビュー ・各卓写真 ・
クレールストーリアのメッセージ。
少人数でも十分なあたたかな宴席になりました

講座希望


今年に入ってから、講座を希望される方が増えました

そこで、土日も講座の枠を増やしました

よろしかったら、ホームページお問い合わせからお申込みください。
折り返してご連絡させていただきます。

吹奏楽部定期演奏会

20日、守山市民ホールで行われた、中学高校の合同で行われた演奏会

レベルの高さに驚きました。

今回で17回目との事でしたが、今まで知らなかったことが悔しくなる程の内容でした。

大ホール満席に、納得。
来年は、3月21日との事。

お勧めです。MP

少年と犬


20日に公開になったこの映画。
初日 朝一で観てきました。

ロケ地には滋賀県内が多かったこともあり楽しみでした。 上映中、鼻をすすられている方も多く、私もその一人になりそうでした。

犬「たもん」の表情にも沢山感動し、主演の高橋文哉さんが「トリプル主演のような映画となりました」といわれていましたが、納得。

ぜひ、観てください。MP

ご家族とのお食事会

今日は、
キリスト教式&ご披露宴

ご家族とのお食事会の形ですすめました。
新郎さま、新婦さまともに5人兄弟。
20名さまほどのご披露宴(お食事会)でした。

司会者から親族紹介をさせていただいたり、とデザートブッフェを楽しんでいただいたり。
親族紹介は、事前にご家族の趣味や人となりを書いてもらったものをご紹介。
気になるワードがあればその方に質問などして和やかに進めました。

デザートブッフェは、ホワイエで。2.3歳の女の子が3人いらしたのでお名前を呼んで扉の前に立ってもらいドアオープンしました。わぁーっと歓声を上げてケーキのところまでダッシュ。微笑ましい姿にみなさん続いてたくさん召し上がっていただきました。


乾杯は新婦の甥っ子さん、5歳

今日は、
キリスト教式&ご披露宴でした

新郎様は、今日が誕生日。
昨年誕生した双子の姉妹がいらっしゃるそんなお二人でした

乾杯は新婦の甥っ子5歳。警察官の衣装にダンボール📦で作ったパトカー🚓に乗って登場。
全て挨拶を暗記して上手に乾杯🍻しました。
会場から拍手喝采👏でした

新郎友人、新婦友人のスピーチがとても上手でした。

ケーキ入刀はお子さんと4人で。可愛い入刀&ファーストバイト&おこさんバイトでした。

退場は、ピアノの生演奏で。新婦は第二の母の叔母様&仲良しの兄と。新婦のいとこさんがバタフライを演奏されました。
新郎は、双子のお兄さんと。新婦のおばさん&いとこさんが、誕生日を演奏されました。
ピアノ演奏がとても上手でみなさん聞き惚れていらっしゃいました。

再入場後に双子ちゃんお二人の体重当てをしました
赤ちゃんの体重を測る体重計で。可愛い姿に会場はほっこり。当たった3名の方にプレゼントを渡されました。

新郎様側の余興は、友人4名にお二人についてのインタビューをされました。進行役の方もインタビュアーの方も上手で盛り上がりました。


とても、楽しい披露宴でした
😊

ありがとうございました。と

今日は、 人前式の司会でした。

新郎の入場はお母様とお二人で。ぎゅっと手を繋いでゆっくり進まれました。
新婦は最初1人で入場。その後お母様からベールダウン。バージンロードはお父様と2人で歩かれました。
一礼後は4人でぎゅっとよろしくと握手されました。

誓いの言葉は苗字にちなんだあいうえお作文風に述べられました。ほんわかした素敵な誓いの言葉でした。

リングガールは新婦のめいっこさん3歳。可愛いドレス👗をきて元気に届けてくれました。

誓いのキスではなく誓いのはぐをされました。ほんわか良い感じでした。

退場の際にクロージングキスをされました。シャイなお二人らしくほっぺにキスでした。
ガーデンではお写真をたくさん撮られていました
親御さんに感謝の花束贈呈をされました。親御さんはとても嬉しそうに大きな花束を抱えていらっしゃいました。

帰りにお二人にご挨拶をしたら、言葉がジーンと来ました。
良かったです。ありがとうございました。と、新婦様から
司会がいて本当に良かったです。ありがとうございました。と、新郎様から
ありがたいお言葉を頂きました

卒業式に涙なし


先日、高校の卒業式に行ってきました。

昔とは違い、涙を流している生徒さんがいないことにびっくりでした。

私は、小学校の卒業式でも泣いていた記憶があるのですが、今回、卒業生は笑顔のほうが晴れ晴れしていていいな〜と。

進学、就職様々ですが、校長先生のお話の中に
「皆さんの入学式はコロナの最中で、マスクをしながらの式でした。
式自体、午前、午後と半分ずつ挙行したことを覚えていますか。しかし今日の卒業式は、全員で行え、マスクもなく出来た事を嬉しく思います。」などと言われしみじみと、そうだったな〜と。

生徒さんの3年間の成長をみると、思うと、
私もこれからもっと日々を大事にしないと!と、思いました。
また今どきは、「卒業用花束あります」という文字が見受けられて、
友達から!親から!家族からの花束が贈られて卒業生は、笑顔が倍増していました

卒業おめでとうございます
最新のコメント
司会者別の記事
月毎の記事
QRコード
QRコード
代表プロフィール
   
    鹿島 美代子

小学生の頃の
「マイクで話すのが好き」
から始まり、学生時代も
よく人前で話をしていました。

独身の頃、
アナウンス講座に
通っていたのが
ベースとなり、
今の自分があります。

披露宴の司会は
平成18年10月9日に
2000組
平成23年7月24日には
2500組となり、
この経験から
ブライダル講座は
特に充実しているかと
思います。

「させていただく」
という気持ちを忘れず
常に自然体をモットーに
時を過ごしていきたいと
思います。
グループ紹介・事業内容
設立
1988年8月6日

事業内容

イベント・パーティー・
ブライダル・
ディナーショー・
ファッションショー・
グルメ会・講演会など
各種司会

テレビ番組や、
CMなどのナレーション
学校やデパートの
アナウンス指導
館内放送のアドバイス
アナウンス講座・
ブライダル講座講師

ブライダルの司会については、
2011年7月24日に
2500組目となった。
事務所所在地
〒520-3031
滋賀県栗東市へそ2丁目
5-4-603
TEL077-551-2501
FAX077-551-2503
Mail
voice1988@hotmail.co.jp
講座のご案内
ブライダルスクール

プロの司会者を
目指している方のための
スクールです。


アナウンススクール

アナウンス全般を
基礎から丁寧に
アドバイスします。


輝き講座

今の自分を
少しでいいから変えたい
という方のための
講座です。
言葉づかい
立ち振る舞い
などなど。

仕事帰りでも
通える講座です


  • ライブドアブログ